年別
月別
勝手に目利き
単行本班
文庫本班
はるがいったら
はるがいったら 
【集英社】
飛鳥井千砂
定価1365円(税込)
2006/1
ISBN-4087747921
商品を購入するボタン
 >> Amazon.co.jp
 >> 本やタウン

清水 裕美子
  評価:★★★
 えーーと、ため口になりますが、今月の課題図書はねー、家族の秘密と兄弟の物語ラッシュ(笑)。
重いのも超能力系もあるのですが、この本は軽やかです。軽やかでいて涙ぐませる、恋ゴコロに揺り動かせられる。職場の人間関係話に辟易する。そして、姉と弟のさり気ない会話に優しい気持ちになる。
 お洒落なモデル体型の姉・園はデパートの総合カウンターに立つ。毎日のコーディネートに心を配り、毎朝お弁当を作り、体型維持のためハンパなく腹筋をこなす。高校生の弟・行は進路を考えながら老犬・はるの面倒を見る。子どもの頃に拾ってきた"はる"は今では要介助犬。
 交互に園と行が語り手となり、家族のエピソード、幼馴染の恭司との恋が明らかになる。はるがいったら……二人を取り巻く人間関係も少し変わった。はるを抱える二人と一緒に居てくれる同乗者も現れた。リアルな会話とふわっとした文体。絵巻物のように色彩がキレイです。
読後感:後で見返すために目次が欲しいな。

  島田 美里
  評価:★★★★
 犬や猫が家族の一員として扱われるだけで、なぜかぐんとアットホーム度が上がる。この14歳の老犬・ハルは、家族のポジションで言うと、おばあちゃんである。もし、ハルの口元に吹き出しをつけるのなら「ばあちゃんは、ちゃんと見守ってるで〜」なんて言葉が入るのだろう。仲の良い姉弟にとって、ひょっとしたら親以上にハルは心の拠り所なのかもしれない。両親が別れて、家族が離ればなれになったからなおさらだ。
 介護が必要なハルを世話する高校生の弟が冷静沈着な一方で、デパートガールの姉はちょっと危うい。洗練された服装も完璧なプロポーションも、何だか強固な要塞のようだし、センチメンタルな感情を押し殺している感じが痛々しい。
 この物語のポイントは、そんな姉弟に寄り添う老犬が、昔の家族と同じ時間を共有していたことにある。だけど、犬との回想シーンがそんなに多く描かれてないせいか、「犬イコール幸せな記憶」というイメージがやや弱い。ハルとの想い出がもっと描かれていれば、幸せな過去と決別するせつなさに強いカタルシスを感じられたのかも。

  松本 かおり
  評価:★★★★
 銀座のデパートの総合受付カウンター嬢である姉・園と、高校生の弟・行。物語は行が肺炎で入院している春先1ヶ月間のことなのだが、この濃密さには驚く。とても1ヶ月だけとは思えない。著者は、小さなエピソードを丁寧に描き込み、確実に積み重ねてリアリティを出すのがとにかくうまいのだ。
 老犬ハルの介護の様子、デパートの奇妙な常連客、同僚との会話、兄が差し入れたエロ本の落書き、看護婦さんの脛毛など、どれも目にありありと浮かぶ。園が不審なできごとに巻き込まれ、疑心暗鬼に陥るミステリー・テイストも加わって、最後まで飽きない。
 春は、何かが変わる、何かが動く、何かが始まる。過ぎゆく季節にほんのり、寂しさと哀しさを漂わせながらも、前向きな明日を感じさせる結末が清々しい。くまあやこ氏による装画の犬も、なんともいえない表情で好きだ。内側にもいるので、見逃さないでね。

  佐久間 素子
  評価:★★★★
 幼なじみを待っている。その彼に告白しようとまちうけている女の子がいる。自分に気づいて走り寄ってくる彼。二人乗りでその場を立ち去るとき、女の子と目があって、主人公は「嘲笑って」しまう。ふとした折りに思い出し、自己嫌悪に陥るような、そんな記憶、ありますか? あるなあと恥じる人は読んでみてもよいのでは。
 人にも厳しく自分にも厳しい完璧主義の姉と、草食動物系の弟の物語。弟部分は楽しく軽く読めるのだけれど、姉部分は一筋縄ではいかない感じ。一般的には、とうていかわいいとはいえない小難しい性格の、嫌なところがきちんと嫌らしく書かれている。自分で殻を作っているくせに、悪意には動揺し、愛されないことにはきっちり傷ついている。わかっているのに変えられないのが性格というものだし、他人と違うそれをひそかに誇りに思っているところもまた厄介で。ラスト、彼女らしからぬ健全な決断に一安心なのだ。て、肩入れしすぎ。

  延命 ゆり子
  評価:★★★
  完璧主義の姉の園と、熱くなれない「いい子」な弟、行。寝たきりの老犬「ハル」の介護を中心とした姉弟のゆらゆらとたゆたうような物語。
 行はともかく園が、私の理解を超えている。モデルのような外見のデパガの園。しかしそれが結構底意地が悪いのである。表層的には他人に合わせて愛想笑いをしているものの、心の中では頭の悪い人間を見下し、蔑み、毒づいている。そして若い割に妙に説教くさいのは何故だ。そのくせ体型やファッションなど自分には一生懸命で、なんだか自意識過剰な困ったちゃんに思えてくるのだ。さらに幼馴染のイケメン(これがまた最低なヤツ)に二股をかけられて恋愛の弱者に甘んじている。しかも表でイチャこき、キスまでするという不用意さだ。何をしたいんじゃオノレは……。怒りすら覚えるぞよ。
 園がストーカー被害に遭うところからはストーリーが回りだし面白くなるものの、結局その事件が園の成長には繋がらずに、残念。作者のこれからに期待したい(えらそうだ)。

  新冨 麻衣子
  評価:★★
  両親の離婚により離ればなれに暮らす姉・園(ソノ)と弟・行(ユキ)。ソノは自分の体からスケジュールまですべて予定通りでないと落ち着かない完璧主義な女。だが長年、報われない恋を続けている。ユキは無意識にまわりに合わせてしまう、ちょっと老成した性格の高校生。本気で熱中することがなにもなくて、進路に迷う……。そして二人の間に横たわるのは、介護され何とか生きる老いぼれ犬・ハル。
 ついついページをめくっちゃう展開の上手さもあるし、キャラクターもきちんと描かれてるし、短いなかにたくさんのエピソードを上手く絡み合わせてる。
 でもなんだろう。さらりと読みやすいんだけど、この物語が何を伝えたいのかが全然わからなかった。ま、好みの問題かもしれませんが。

  細野 淳
  評価:★★★
 本書を読んだ日は、丁度立春の日。題名に「はる」がついていたので、思わぬ偶然。表紙も、何だか春らしさを感じるし、丁度今の季節にはピッタリの本なのではないでしょうか?
 それでもって、この季節は、入学や卒業、就職・退職などの特別な出来事が無くても、自分自身のことについて、改まった気持ちになって考える人が多いのかもしれない。この物語の主人公である二人の姉弟も、きっとそうなのだろう。
 大学受験を一年後に控えた弟の行は、今まで何となく、ぼんやりとしか考えていなかった自分の将来を、本気になって考えなければいけない、と悟るようになる。デパートで働く姉も、自分の公私にわたる人間関係を、改めて見直し、変えて行かなければならない時期に来ている。そして、そんな変化を求められている二人に、既に歩くこともできなくなった老犬、ハルが微妙に存在感を漂わせている。
 でも、普通の人には滅多にお目にかかれないような特別に大きな事件が起こるわけでもなく、普段、皆が似たような体験しているような出来事を中心にして、物語が進んで行く。でもかえってその分、読者が共感できることも多いのではないのでしょうか?