3月10日午後8:00より5分刻みで、前/中/後篇の3通に分けて配信しました。
3月10日正午までにお申し込みの方にお送りしております。
それ以降にお申し込みの方には順次配信いたします。
携帯メールアドレスでエラーが多発しています。受信設定で「PCメールやURLが入っているメールを受け付けない」にしているとメールが届きませんので、「@webdoku.jp」のドメイン指定受信に設定変更お願いします。
また登録アドレスの誤り、メールボックスの容量が一杯、受信拒否といった理由により配信エラーが数件起きております。
お心当たりの方は事務局までご連絡ください。
=========
目次
=========
【前篇に収録】
1.渡辺祐が愛した岡村靖幸~極私的「岡村靖幸ファンクラブ」の行方~
2.大根仁 『オレが半沢直樹だったあの頃 ~影響を受けたら誰かにその影響を与え返す!岡村靖幸への100倍恩返しだ!!~』
3.西寺郷太の『郷太にしたがえ!』
4.樋口毅宏の『ひぐたけ腹黒日記Z』
5.山口隆(サンボマスター)『僕の創作ノート』
6.坂口恭平『首相動静~水道橋博士への日記書簡~』
7.竹内義和『ゆゆも』
8.谷川貞治の『平身抵当』
9.茂田浩司の『オフレコをオンします』~連載「ヌルヌル事件とは何だったのか」
10.杉江松恋の『マツコイ・デラックス ~われわれはなぜ本屋にいるのか?~』
11.柴尾英令の『シネコン至上主義 ――DVDでは遅すぎる』
12.九龍ジョー『城砦見廻り日誌』
13.高橋ヨシキの『ニッポンダンディ/悪魔で私見ですが......』
14. 川野将一『ラジオブロス』
15.てれびのスキマの『芸人ミステリーズ』
16.柳田光司の『はかせのスキマ』
【中篇に収録】
17.シンデレラエキスプレス渡辺裕薫 『上方演芸レジェンド~漫才は何処に向かうのか』
18.碇本学の『碇のむきだし』
19.マキタスポーツの『マキタスポークス~どこぞの誰かへ』
20.サンキュータツオの『お笑い文体論』
21.『プチ鹿島です。名前とコラムだけ覚えて帰ってください。』
22.やきそばかおるの「会いに行ける偉人」
23.マッハスピード豪速球 ガン太の『ハカセー・ドライバー』
24.エムカク『明石家さんまヒストリー』
25.弁護士角田龍平の『メルマ遵法』
26.ダイノジ 大谷ノブ彦の新連載(仮)
27.木村綾子『彼方からの手紙~匆々~』
28.モーリー・ロバートソン『Into The 異次元』
【後篇に収録】
29.松原隆一郎『東大でも暮らし~柔道部松原教授のサブ・テキスト~』
30.伊賀大介『好漢日記』
31.酒井若菜の『くよくよしたって始まる!』
32.荒井カオル『だれが「ノンフィクション」を殺すのか』
33.相沢 直の『みっつ数えろ』
34.ユウキロック『芸人迷子~終わってる、いや終わってない~』
35.リリー・フランキー『著者都合により休載します』
36.土屋敏男『ライフテレビ』
37.角田陽一郎 『オトナの!キャスティング日誌』
38.園子温『芸人宣言』
39.『博士の異常な日常』
編集後記