-
注目記事
-
【書評】『沖縄の生活史』石原昌家・岸政彦 監修 沖縄タイムス社 編
毎年6月23日は「慰霊の日」です。この日は沖縄県糸満市摩文仁の平和祈念公園で沖縄全戦没者追悼式が行われます。 第二次...
-
【今週はこれを読め! ミステリー編】興味深い"視点の小説"〜渡辺優『私雨邸の殺人に関する各人の視点』
ミステリーには視点の小説という側面がある。 何が誰にわかっていて、何がわかっていないか、という情報の処理が重要な意味...
-
【今週はこれを読め! SF編】人間精神の深奥と現代アルゼンチンの暗澹を剔出する十二篇
エンリケスは1973年生まれ。「アルゼンチンのホラー・プリンセス」との異名をとる現代作家で、その作品は世界二十カ国以上...
-
-
新着記事
-
6月9日 運び屋円十郎
今日は電撃文庫やアルファライト文庫やPOPEYE、Men's NONNなども発売になっています。...
-
6月8日 日暮れのあと
現役書店員が新刊を紹介する「新刊番台」。何故『番台』なのか何故『岩風呂』なのかは永遠の謎です。
-
6月7日 恋する殺人者
今日はVERYやLEE、CREA、InRedなど女性誌も発売になっています。...
-
6月6日 君の六月は凍る
今日はdancyuやRiCE、食楽、ELLE gourmetなども発売になっています。...
-
【今週はこれを読め! エンタメ編】呪われた小説をめぐる迷宮のような物語〜恩田陸『鈍色幻視行』
豪華客船。呪われた映画。謎めいた原作者。集まってきたクセの強い関係者たち。 心ざわめくクラシックな設定を、物語にする...
-
6月5日 黄金比の縁
現役書店員が新刊を紹介する「新刊番台」。何故『番台』なのか何故『岩風呂』なのかは永遠の謎です。
-
6月3日(土)
夕方、息子が急遽、新潟より帰郷。明日の鹿島戦を応援したいのとともに、私のことを心配して、らしい。 いつの間にか心配さ...
-
6月2日(金)
雨。どんどんひどくなるらしい。編集の松村と経理の小林は自宅待機。浜田と私のみ出社。 昨日、サインしにいらしてくださっ...
-
6月1日(木)
われながらバカだなあと思うけれど、昨日の浦和レッズ以降、世界が変わった。うす暗く雨が降り続いていたのに、一気に晴れ渡っ...
-
5月31日(水)
仕事を終えて帰宅すると、ベッドに腰掛け、スタジアムに向かうかしばし悩んでしまう。 試合は観たい。浦和レッズを応援した...
-
6月2日 デモクラシー
今日はパズル誌の発売が多いです。 ちなみに明日は書籍・雑誌の発売がありません...
-
6月1日 家康の選択 小牧・長久手
今日はスニーカー、ルビー、ビーンズ文庫やHJ文庫やSTORY、eclatなど女性誌、CG、ハチマルヒーロ、BikeJIN...
-
【書評】『鳥肌が』穂村弘
まずは、知り合いのバンドマンからきいた話。 「ずっと飼ってたのに、急に死んじゃったんだよ」「それがツアーに出る当日で」...
-
第1回「音楽本大賞」受賞作決まる
「音楽本の魅力を多くの人に届け、書店の音楽書コーナーを盛り上げたい」として創設された「音楽本大賞」(音楽本大賞実行委員会...
-
都立多摩図書館、講演会「ワールドカップを楽しもう!」開催へ
7月1日午後2時、東京・国分寺市の同館2階セミナールームで、東京マガジンバンクカレッジ講演会「ワールドカップを楽しもう!...
-
注目コンテンツ
今月の本の雑誌
予約受付中
本の雑誌社の最新刊
本の雑誌社Twitter
本の雑誌社facebook
高坂浩一の新刊番台(岩風呂)
現役書店員が気になる新刊をどかどか紹介!