1月30日(水)
浜本さんのバースデイ、ということで「苺大福」をいただいたんのですが・・・・・・美味い。22年生きて初めて食べました。(小野)
浜本さんお誕生日おめでとうございます。苺大福を食べたときの小野さんの至福の表情、最高でした。(松倉)
浜本さんのバースデイ、ということで「苺大福」をいただいたんのですが・・・・・・美味い。22年生きて初めて食べました。(小野)
浜本さんお誕生日おめでとうございます。苺大福を食べたときの小野さんの至福の表情、最高でした。(松倉)
打ち込みの作業中に、あまりの眠気で「ビルマロード」を「ブルマロード」とタイプしてしまったのは秘密です。(小野)
一カ月ぶりに顔を出したら浜田さんがぷりぷり怒っていました。「てっぺいが来てくれなくて一カ月さみしかったもん! プンプン」浜田さんの可愛さは相変わらずでした。(関口)
神保町におつかいに行ったらモデルらしき女の子数人が写真撮影をしている所に出くわしました。小雨が降っている中たいへんだなと思いましたがそれ以上に背景が何もない路地だったことが気になりました。どんな雑誌になるのでしょうか。今日の天気曇りのち晴れ(鈴木)
今日は一人だったので、いくつかのお遣いに行き、その合間にリライトの作業をしていました。前々から勘づいてはいましたが、今日ではっきりしました。
パソコンで「か」という文字を入力するとき、「k」「a」の順でキーを押すべきところを、ついつい「a」「k」の順でキーを押してしまい、「あk」と間違えて入力してしまう癖が、僕にはあるようです。(原田)
今日も風が強くて寒かったです。鈴木先輩がおつかいから帰って来るなり「おお、あったけ〜」と叫んでいました。寒い中お疲れ様です。(松倉)
雪が無くなっただけでももうけもの、と思っていましたが今日の風は強烈でした。おつかいに会社を出ようとしたら風でドアがあおられて自動ドア化していました。おまけにいつも使っている手袋が無くなってしまって泣き面に蜂です。今日は晴れ(鈴木)
今日は雪でした。こんな中サッカーをやるのは大変だろうなと、すぐにサッカーに結びつけて考えてしまう僕はかなりのサッカー依存症のようです。今日も早く帰ってDVDを観ようと思います! (原田)
寒い寒い寒い。さあ、みんな家に引きこもろう!(小野)
今日も助っ人は僕一人でした。なんと、新しい助っ人が入ってくるとの情報を入手しました。これで僕のひとりぼっちも少しは解消されるでしょうか。みなさん今度来た時は2月のシフトをチェックしてみてください!(松倉)
今日僕は失敗ばかりでした。それは事実ですが、それに対して浜田さんが、「しゃんとしないと『鈴木先輩と結婚します』って言いふらすぞ〜」っていうのは、いや、今日は僕は失敗ばかりしてました。本当に申し訳ありませんでした。今日は曇り(鈴木)
昨日のDVDの続き観なくっちゃ! (原田)
最近、無性に人と喋りたかったのですが、今日は本池さんを含め助っ人がたくさんいてよかったです。(小野)
今日はケーブルテレビを導入し急にプレミアバカになった杉江さんからサッカーの試合を録画したDVDを貸していただきました! 早く家に帰って観たいと思います!(原田)
今日は商店街でベビーカーに乗った三匹の子犬に激しく吠え立てられました。そんな一日だったみたいです。(大塚)
今日、大塚君の持ってきた古書があまりに古書なので思わず凝視してしまいました。正面に大塚君が立ち、脇に原田君がいたのですが、原田君から「先輩、大塚君を見つめすぎです」と突っ込まれました。誤解です。今日の天気晴れ(鈴木)
三年生諸君は就職活動の時期ですね。がんばってください。早稲田のまっちゃんは大学の説明会で何人か助っ人の面々と遭遇したみたいです。その時、鉄平さんから教えてもらった情報がガセだったとまっちゃんがプリプリしてました。鉄平さん、書類提出の締め切りはまだ先みたいですよ!(小野)
さっき車にひかれそうになりました。洗濯物を取りにコインランドリーに行ったところ、会社から小野さんが出てきたので「いってらっしゃい」と言うために道路に飛び出したら後ろから車が迫っていました。危なく会社の前でひかれるところでした。その時の小野さんの苦い顔は忘れられません(松倉)
最近、個人的によく神保町に行くのですが、今日もたまたまおつかいで神保町に向かいました。寒空の中、古書店の前にむらがって熱心に品定めをするおじさん達に真の「男」を見ました。いい街です。(小野)
今日は調べ物の後、テープ起こし。調べ物で探してくる本を大塚君が「僕それ持ってます」と言ってたのには驚きました。さすが大塚君。大学生が読む本じゃないだろ。(松倉)
僕はその本を持っているだけで読んではいません。今後もその本を読む保証はありません。将来見つけにくくなるかも知れない、それだけで買った次第です。(大塚)
年男になってしまいました。今日はちょっとKYでした。でも笹塚駅で切符売り場に自転車を停めて切符を買っている人が居たので自分はまだまだ大丈夫だと思います。今日は晴。寒さが身を切るような感じではなく過ごしやすい一日でした。(鈴木)
僕も年男です。いま確認した所、先輩が生まれた二ヶ月と1週間と1日後に、僕はこの世に生を受けたようです。光栄です。(原田)
明けましておめでとうございます。今年初めのお仕事はハリハリでした。おやつは八つ橋でした。(松倉)
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。ちなみにその八つ橋は黒くて、ごまの味がしました。おいしかったです。(原田)