三日連続一人。助っ人事情はどうなっているのだ! 自転車で南台ー方南ー代田の図書館リレーを完走。(高橋)
一人。ここ数日でタイピングのスピードが確実に上がった。ただピークは15分くらいしか続かない。(高橋)
市ヶ谷駅から地方小への道程が果てしなく思えた。(高橋)
尾てい骨が痛い。絶対にタイ料理のレストランの椅子のせい!(久野)
午前中は炎天下の中走っているから、焼け方がすごい。(高橋)
ファミマのアイス買い占めてきました(ただし一種類のみ)!大人買い!!! (鈴木
小さいイは、最初にXを打てば出るよ〜!ィィィ!(山崎)
いやあ、文明ってほんっと素晴らしいものですね。(結城)
午前中は比較的すごしやすい!と思ってたら午後はいつも通り......最近暑さのことしか考えてない。(高橋)
ずっと不調で、叩いても駄目、なだめても駄目だった桃色キーボードがいきなり復活! これは今月に入って一番嬉しい出来事です。しかし相変わらずF7キーを効かず、カタカナ変換ができない。「アイス」「ライヴ」は漢字変換でも候補にカタカナが出ますが、「ハトコ」「オマワリ」とか本来漢字のものは変換できず。仕方ないので「ハトコンドリア」「オマワリズム」「ムチャクチャイニーズマフィア」とか打って変換、末尾を消すしかないのでした。(結城)
「じぇい」と打ってアルファベットに変換してくれないときはどうしようかと思いました。あと小さいイをどうやって打てば良いのやら...。九月一杯帰省します!お土産はマンゴー関連を予定。(籾木)
腹が減るのに食欲があんまりない。最近牛丼しか食ってないからかな......(高橋)
週末関西旅行なのにまだ靴下しか準備していないという悲惨さ...間に合うのかな...(籾木)
東京の空は狭いなあ。あと二週間で帰省(籾木)
高円寺はいつ行っても良い感じ!でも中央線は変な人がいっぱい乗ってるイメージ(高橋)
笹塚に『水霧を撒いて打ち水と同じ効果マシーン』登場! 涼しいけど、直納のときは困るよ。今日の天気はれ(鈴木)
修理に出したイヤリング、無事に直るかな。 (久野)
標高1300mで一週間過ごした身体には、東京は灼熱地獄。(高橋)
もう私には暑いという以外の言葉を発することができない。(A)
キーボードの反抗で腱鞘炎になりそうです。手首を鍛えねば!(籾木)
冷房六時間連続稼働させた今日の午前三時、我が家の温度計は34度をさしていました。午後じゃなくて午前三時ですよ午前。本の雑誌社はオアシスです。(結城)
小野さん誕生日おめでとうございます。久しぶりにおつかいがなかった。(結城)
おめでとうございます!今日もアイスを頂いてしまいました。空きっ腹に染みます。、ごちそうさまです(籾木)
宮崎について色々教えてもらいました。今日の天気晴れ(鈴木)
集英社のナツイチでもらえる、はち目漱石を探す旅に出ています。そろそろ資金が尽きます...(籾木)
海にもプールにも行かないなんて夏じゃないと言われたが、私は夏季限定の「ガリガリ君・梨」で十分に夏を感じている。(山崎)
疲れ目すぎて「古本」と「吉本」の区別がつかない(高橋)
杉江さん、松村さんお誕生日おめでとうございます。今日の天気はれ(鈴木)
資格はタイピング検定1級です。60秒間に450字以上を正誤率98%以上でタイプできます。......え、それが御社で何の役にたつか、ですか? うーん、うーん、とくに(昨夜は新宿の世界堂にいた結城)
世界堂でつけペン用インクの全色セットを買って帰る!(久野)
レポート出すのを忘れてた。今から徹夜で書いて明日提出。(高橋)
歩いてるだけでするめになりそうじゃよ。(結城)
今日から夏休み!なのでクレアチン(筋肉が大きくなる魔法の粉)のローディングを始める。1日2リットルの水分を取らないと全身がつるらしい(高橋)
夏だからか、好きな作家さん方の怪談本が一気に出た。夏の間に読めるだろうか。(山崎)
気温35度以上の日は休日っていう法律ができないだろうか(高橋)
日傘が二千円で買えるものとは知らなかった。最低で一万くらいするんだと思ってた。(久野)
熱中症対策にフローズンファンタなる飲み物を買って出る。程よく溶けたらシャリシャリの氷に混じったファンタが味わえるはず! 三十分歩きまわった後では完全に溶けてましたが。今日の天気はれ(鈴木)
居酒屋のトイレで立てこもり事件発生。同行した友人一名が事件発生前後から行方不明。十円玉で鍵をこじ開けたら、トイレの床で寝てました。(高橋)
日・月曜日は家にひきこもっていたので三日ぶりの外出。助っ人虎の穴日誌を読み返す。......ひ、左はお茶碗をもつほう!(結城)
肩のリハビリに行ったら、担当の理学療法士のお兄さんがイケメンだった。順番待ちのおばあちゃんがいっぱいで、おかげで遅刻した。(高橋)
セリヌンティウスみたいな竹馬の友っているだろうか。でも全裸で殴り合うのもいやだなあ(脱臼高橋)
テストが迫る。そろそろ辞書買うか(高橋)
腕をぶるんと振るって、本の雑誌社を矢のように飛び出した。えい、えいと大声を挙げて走った。私は4時までに郵便局で金を振り込まねばならぬ。今は3時50分だ(鈴木)
レポート漬けの日々です。目がしぱしぱします・・・(籾木)
テープ起こし。空耳アワー。(結城)
今まで柔軟剤だけで洗濯していたらしい。洗剤と併用したら仕上がりが段違いでした。(高橋)