1月24日(月)

今日はおかあさんの誕生日ー。きのうサーティーワンのアイスケーキを予約をしてみた! (久野)

直納で初川崎。駅前が都会で驚いた。同じ政令指定都市なのに、さいたま市は...(高橋)

1月が終わる。速い。(山崎)

1月21日(金)

今週来週再来週はテストとレポート漬けです...。(籾木)

1月20日(木)

初めての一人作業。黙々と作業してると変になりますね。ずっと頭の中で『ライディーン』が流れてました。(金井)

1月19日(水)

啓文堂がなくなってから随分経ちますが、今日は笹塚駅前の紀伊國屋書店も休み。笹塚駅前広場の中心辺りで新刊書店が欲しいと叫んでみました。今日の天気晴れ(鈴木)

昨日の昼は天下一品、夜は二郎。常連店めぐりは自分との闘い。(高橋)

『黄金の驢馬』が読みたいのですが、絶版になってる......。取り敢えず岩波に再刊希望を出そうかしら。2月の16日まで受け付けてるみたいですよー。(倉元)

1月18日(火)

引用箇所が訳者のあとがきからとは......。(倉元)

1月17日(月)

高田馬場の天下一品で常連認定されてしまった。黙ってても味玉サービスされる。(高橋)

朝起きたら12時で少し焦る。ちなみに僕は近所のポプラで常連認定されてます。悲しいです。(倉元)

常連認定された大学近くの中華料理店にまた行きたいなあ。夏にはスイカをサービスしてくれました。(山崎)

1月14日(金)

久しぶりに一人でした。明日のセンターで弟が実力を出せるように祈りつつカツ丼でも食べようかな。(籾木)

1月13日(木)

味噌汁の中に蛆や名前も分からぬ寄生虫が、具の様にいっぱい入っている夢を見た。これから味噌汁が飲めるか不安です。(倉元)

並盛りが240円!(高橋)

1月12日(水)

今日はツメツメ&発送。高橋君が人の倍の量の箱を運んでいく姿に驚愕。若いっていいのう。今日は晴れ(鈴木)

腕だけで持ち上げるのではなく、デッドリフトの要領で全身を使って持ち上げるのがコツなのです。(高橋)

あけましておめでとうございます。もうすぐセンター試験ですね...懐かしや。受験生の皆さん、頑張って下さい!(籾木)

1月7日(金)

世界堂の還元率は半端ない。素晴らしいと思う。(久野)

1月6日(木)

新宿南口は場違い感がはんぱない。ひとりじゃいけない。(高橋)

エキストラ募集してます。僕に首の骨を折られる役ですが、興味あったら連絡を!(金井)

はじめまして。好きなものは、本・映画・音楽、、、しかし近頃の生き甲斐は「食」ですかね。(松村)

新人がいっぱいだ! 会社が楽しい。(杉江)

1月5日(水)

あけましておめでとうございます。昨年末に助っ人用のパソコンが壊れ、日誌の更新が滞っていましたが、本日新しいMacと共に再開! 今年もよろしくお願いします。(高橋)

新しく助っ人になりました奥村です。初めて日誌を書きます。これからがんばっていきたいと思います!よろしくおねがいします。(奥村)

11月中旬から12月いっぱいの日記は助っ人PC崩壊のため、修復不能となりました。ごめんなさい。(浜田)