高橋さんは本屋大賞アンベール係か...いいなあ、くそう。(金井)
昨日はすごかった。秋元康は天才だ!(高橋)
友人がAKB48劇場に当選したので(倍率100倍)、この後観に行ってきます。楽しみ!(笑) (高橋)
練習不足だけど明日はライブ。地震で延期にすれば良かった......。(倉元)
卒業式がなかったので、学位記を受け取ってきました。(久野)
あいててて。頭が揺れている。地震酔いか?(金井)
春休みが1ヵ月長くなってしまいました。なので毎日のように助っ人に来ますが許してください。(高橋)
授業開始は1ヶ月後! (松村)
断水中の茨城の実家に帰り、給水車に並ぶ毎日でした。蛇口をひねれば水が出るという日常に感謝。(高橋)
地震当日は国会図書館で仕事してました。国会図書館は本棚が凄いことになっていて利用できない資料多数とのことです。本日の天気晴れ(鈴木)
当然ながら金曜の飲み会は中止。さらに新宿から学校まで歩いて行き、馬場の友人宅に泊めてもらいました。メールと電話が不通でも、ツイッターとmixiで連絡が取れることに感心。被災地の一刻も早い復興を!(高橋)
新宿駅で大地震に遭遇。タクシーで会社まで帰らせていただきました。19時から飲み会の予定ですが携帯が不通、とりあえず新宿まで歩いていきます。みんな来てくれるかな......(高橋)
みんなーツメツメ愉しいよーツメツメ。終わったらバナナが貰えたよー。(山崎)
ニガテなので密かに避けていたハリハリ。今回は何事もなく終わって、ひと安心。(倉元)
『海炭市叙景』を読みながら来ました。読みながら帰ろう。(松村)
今夜からスノーボードに行ってきます。ハリツメできないのが心残りですが...!(高橋)
「女子力」という言葉が嫌いだ。(山崎)
牛丼食わざる者は助っ人に非ず、という感じでしょうか。明日にでも...(松村)
道で行き会った下校中っぽい小学生たちの会話が凄かった。女の子の一人が力説してたのが「ダイエットする為には、ご飯は三十回噛まないとダメ」ということ。間違ってはいないとおもうんだが、何だか......今日の天気雪のち雨(鈴木)
大学に入ってから春休みは無駄な強迫観念にとりつかれる。焦燥感というか。なんというか。(久野)
しばらく帰省で来られません...また春に!(籾木)
もう無駄な夜更かしはしません。良い子になります。(金井)
初テープ起こし(?)苦戦。(青木)
むやみに過去を振り返りたくなって、この前から山口百恵を聞いている。生まれてないだろお前、とか言わないで下さい。(金井)
自転車が壊れている模様。(倉元)
明日から3月...だと?(高橋)
エクセルシオールに慣れるとドトールのミラノサンドに耐えられない。系列店だから差別化したいのはわかるけど、もうすこしおいしくしてくれてもいいような...ジャーマンドックは安いしおいしいけどね。(久野)
春一番が吹いたらしい。あったかくなってきました。(高橋)
やっと学校に認め印返して貰えた。(久野)
クライストチャーチに留学中の友人から無事の報せ。一安心しましたがまだ油断はできないとのこと。がんばってほしいです。(高橋)
今日は夕立のような雨の降り方でした。しかも僕がお使いに出てる時間帯だけ......今日の天気晴れ時々雨(鈴木)
初めての一人おつかい緊張しました。(青木)
春休みだけで完全に支出超過に陥っている。正月のおみくじで「浪費癖あり」と出たのが早くも当たったのか。(高橋)
キーボードのNが固いのと変換が面白すぎるのとで何回デリートしたかわかりません。(籾木)
本日の誤変換「風呂上がり」→「フロア狩り」(高橋)
図書館の利用状況を確認したら、身に覚えの無い本を借りていることになっていた。ナニコレコワイ。(山崎)
背中が痛い。背負い投げのし過ぎでしょうか。いや決してケンカしてたわけじゃありません。(金井)
目がしばしば......(=_=)(青木)
恩師の座右の銘は「女は嘘をつくが、バーベルは決して嘘をつかない」。今や心の支えとなり、バレンタインも筋トレしてました。(高橋)
新人が新人さんに教えるのは無謀でした。きょうは緊張しっぱなし。(松村)
今朝ドアの間に挟んだ指が痛みつつのタイピングは地味に堪えました。(青木)
今日は人数も多くてたのしかったです^^(奥村)
仕事を割り振ったり説明したりに気ばかり焦って、ついつい噛みまくっていました。今日の天気晴れ(鈴木)
同級生が入ってきました。会社が楽しくなりそうです。ビートたけしのモノマネはまだマスターできません。(金井)
今日から助っ人に加わりました!色々面白そうで楽しみです。
よろしくお願いします!(青木)
ダンカンこの野郎!(金井)
昨晩自宅近くは大雪。朝から車の路上教習で死ぬかと思った。(高橋)