« 2011年6月 | 2011年7月 | 2011年8月 »

7月5日(火)

学校のグループ課題が間に合うのかで胃が痛い。(久野)

7月入るの早すぎ。時間経つの早すぎ。涙目。(青木)

7月4日(月)

今日は路上観察学会の方に二人もお会いすることができました。(高橋)

今年の夏も何とか乗り越えたい。(大塚)

6月30日(木)

6月で35度は無理です。もう夏バテしそう。(高橋)

今週末はライブです。熱く燃え尽きてきます。(黒田)

今週末は...引きこもりですかね。『編集王』読みます。(金井)

6月28日(火)

髪のメッシュの部分の色を変えたら、持ってる服がことごとく似合わなくなってしまったので着るものが決まらず、今朝2時間近く服を脱いだり来たりしていたのは秘密だ。(久野)

今日も一日、熱中症にならずに終えることができた。太陽よ、ありがとう! 今日の天気晴れ(鈴木)

6月27日(月)

やることなし。
先週の読了本ベストは『ボロ家の春秋』梅崎春生(講談社文芸文庫)です。(大塚)

湿気が襲ってくる...。(山崎)

『宇宙兄弟』を全巻大人買いしてしまいました。男なら熱くなれるマンガです!(高橋)

6月24日(金)

今日はパソコンを持ってきた意味がなかったなー。(久野)

これから所沢に行くとか萎える。暑い...(金井)

さっき笹塚でテレビのロケが行われていました。これは楽しみだ。(和田)

学校のほうがクーラーきいてて涼しいので有効活用したいです(籾木)

6月23日(木)

あっついですね。ウーロン茶を三本買いました。ハンバーガー食べたいです。(黒田)

七分丈のズボンを履いてきたら杉江さんに「なんだよその格好は」と言われてしまいました。スーパークールビズです。今日の天気はれ(鈴木)

6月22日(水)

どすこい!今日は暑いです。(和田)

働きはじめて約1ヶ月が経ちましたが本の雑誌社の方々は季節感というか、体温調整というかそういった部分に欠けてると今日で確信しました。暑いです。(黒田)

6月21日(火)

お腹すいた。ハンバーガー食べたい。(大塚)
« 2011年6月 | 2011年7月 | 2011年8月 »