代官山 蔦谷書店で元NHKアナウンサーの山根基世さんの朗読講座が開講です。
ふだん何気なく使っている「声の言葉」の力を学び、明日からのコミュニケーションに役立つワークショップ型連続講座。「朗読」初体験の方も大歓迎です。
講座を通して言葉の力を感じ、人の心に届く言葉を実践する3回連続講座です。
ご一緒に朗読の楽しさを感じてみませんか。
【プロフィール】
山根基世 アナウンサー
1948年山口県生まれ。早稲田大学卒業後、NHKに入局。多数の番組、ニュース、ナレーションを担当。
2005年、女性として初めてのアナウンス室長。
2007年、NHK退職後、「子どものことば」を育てることを目的に、LLP「ことばの杜」を設立。放送経験を生かして、朗読、読み語り等、様々な活動を行った。
2013年からは、地域づくりと言葉教育を組み合わせた独自の活動を続けている。
2000年・放送文化基金賞、2008年・前島賞(逓信協会)、2009年・徳川夢声市民賞受賞。
NHK退職後はTBS「半沢直樹」ナレーションなど民法の番組も担当。FM TOKYO「感じて、漢字の世界」毎週土曜日JFN 全国38ネットで放送中。
2010年度 東京大学大学院人文社会系研究科 客員教授
2011年度~14年度 女子美術大学非常勤講師
2015年度より 女子美術大学特別招聘教授
2014年度より 学校法人 桑沢学園理事
2015年度より 公益財団法人 文字・活字文化推進機構にて
「山根基世の朗読指導者養成講座」開講
開催日時 | 9月14日/21日/28日(全3回) 午後7時~9時 |
---|---|
会場 | 代官山蔦谷書店内 1号館 2階 イベントスペース |
参加方法 | 以下の方法でお申込みいただけます。 |
入場料 | 10,000円/税込 |
関連URL | http://real.tsite.jp/daikanyama/event/2016/08/post-182.html |
問い合わせ先 | 代官山 蔦屋書店 03-3770-2525 |