イチローと松井、どっちが好き?~『イチローvs松井秀喜』

イチローvs松井秀喜〜相容れぬ2人の生き様〜 (小学館101新書)
『イチローvs松井秀喜〜相容れぬ2人の生き様〜 (小学館101新書)』
古内 義明
小学館
756円(税込)
商品を購入する
>> Amazon.co.jp
>> HonyaClub.com
>> エルパカBOOKS

 日本野球界20世紀の最大のライバルが「王貞治と長嶋茂雄」のONだったら、21世紀のライバルは「イチローと松井秀喜」に違いない。

 2009年秋、松井の去就問題を報道する『NYタイムズ』に、「松井はイチローと仲が良くないので、マリナーズで共にプレーすることを望まないだろう」という一文があった。もはやイチローと松井の禁断の関係は、アメリカの随一の権威を誇る新聞が報道するほど公のもの。しかしながら、これまで日本ではタブー視され、あまり報じられてこなかったのが現実だ。

 王貞治と長嶋茂雄。この2人の活躍は対照的だ。王が積み重ねた本塁打の数は世界記録となり、「世界の王」と愛称に"世界"がつく唯一の野球人となった。逆に長嶋は4打席4三振にはじまり、天覧試合のサヨナラ本塁打、引退試合の名セリフと、常にドラマチックな野球人生をおくり、「ミスタープロ野球」と形容されるようになった。いつしか2人は「記録」の王、そして「記憶」の長嶋と呼ばれるようになった。

 「王と長島の関係に似た点が、イチローと松井にもある」と『イチローVS松井秀喜』の著者、古内義明氏は語る。

 イチローがどんなに日本プロ野球史に残る不滅の記録を作っても、巨人で輝きを放つ松井の影に隠れるような扱いしか、マスコミにはされなかった。圧倒的な巨人ブランドを前に、イチローは自分が思い描くような評価を得ることが少なかった。

 2009年、イチローはワールド・ベースボール・クラシック連覇に貢献し「国民的なヒーロー」となり、松井は「巨人の4番」から「ヤンキースの4番」に飛躍し、ワールドシリーズで悲願の世界一に輝いた。

 一挙手一投足が注目されたのはイチローも松井も同じだが、この2人がONと決定的に違ったのは、2人が相容れぬ存在だということ。確かに2人は同時期を生きているが、これまで決して交わることがなかった。イチローは求道者のごとく数々の金字塔を打ち立て続け、松井は名門と呼ばれる常勝球団のなかで、チャンピオンの座を追い求めてきた。

 「意識」という言葉が当てはまるのは、イチローの方だ。イチローが作り出す日本やメジャーでの記録は、松井の成績を軽く凌駕している。それでも、メディアとファンの注目は松井に集まった。だからこそ、イチローの松井に対する「無意識のなかの意識」は常に存在するし、ある種の劣等感は消えることはなかった。

 「個人記録かチームの優勝か」「メディアとの緊張関係か協調か」「地方球団か名門球団か」──これまで2人のコントラストを浮き彫りにし、内面に深く切り込み、分析されることはほとんどなかったかもしれない。

 イチローと松井は日本が世界に誇る最高の「Made in Japan」。その両雄が究極のプロフェッショナルであることに異論はない。しかし、時代のヒーローは、やはり1人でなければならない。ならば訊きたい、みんなが好きなのはイチローだろうか? それとも松井?

« 前のページ | 次のページ »

使えるビジネスつぶやき

「海軍が軍艦を造るには3年かかる。しかし、新しい伝統を築くには300年かかるだろう」アンドリュー・カニンガム