« 前のページ | 次のページ »

5月11日(月)

本の雑誌 312号
『本の雑誌 312号』
本の雑誌社
700円(税込)
商品を購入する
>> Amazon.co.jp
>> HonyaClub.com
>> エルパカBOOKS
その街の今は (新潮文庫)
『その街の今は (新潮文庫)』
柴崎 友香
新潮社
350円(税込)
商品を購入する
>> Amazon.co.jp
>> HonyaClub.com
>> エルパカBOOKS
原田泰治ART BOX ふるさと日本百景 (講談社ART BOX)
『原田泰治ART BOX ふるさと日本百景 (講談社ART BOX)』
原田 泰治
講談社
1,944円(税込)
商品を購入する
>> Amazon.co.jp
>> HonyaClub.com
>> エルパカBOOKS
 日曜日に負けると月曜の出社がいちだんとつらくなる。しかも今季ホーム初敗北。我ら浦和レッズは、まだ発展途上のチームなのだと思い知る。

「本の雑誌」6月号の搬入。
 今月号はおそらく「本の雑誌」初の外国文学特集であるのだが、いろんな角度から外国文学を紹介しており、自画自賛ながら相当面白いと思う。社員や助っ人は「本の雑誌」を貰えるのであるが、浜田に680円払ってしまった。

 昼からは『その街の今は』(新潮文庫)がちょうど文庫になった柴崎友香さんへ「作家の読書道」のインタビュー。教科書が大好きだったという話に、教科書を買ってすらいなかった私はおののく。

 その後、リブロの矢部さんを訪問し、もろもろ情報交換。そのリブロで『原田泰治ART BOX ふるさと日本百景』(講談社)を発見。即購入。

 夜は、本屋大賞の会議。

 帰りの電車のなかで「働き過ぎなのではないか」と隣のおじさんに言われた気がした。

« 前のページ | 次のページ »