9月15日(水)
- 『ハンターズ・ラン (ハヤカワ文庫SF)』
- ジョージ・R・R・マーティン,ガードナー・ドゾワ,ダニエル・エイブラハム
- 早川書房
- 1,080円(税込)
- >> Amazon.co.jp
- >> HonyaClub.com
- >> エルパカBOOKS
- 『透明人間の告白〈上〉 (新潮文庫)』
- H.F. セイント
- 新潮社
- 720円(税込)
- >> Amazon.co.jp
- >> HonyaClub.com
- >> エルパカBOOKS
- 『透明人間の告白〈下〉 (新潮文庫)』
- H.F. セイント
- 新潮社
- 720円(税込)
- >> Amazon.co.jp
- >> HonyaClub.com
- >> エルパカBOOKS
目黒さんと椎名さんが絶賛していたジョージ・R・R・マーティン他『ハンターズ・ラン』(ハヤカワ文庫)を読了。SFであり冒険小説でありサバイバル小説でもあるのだが、何よりそういうジャンルを超えた超面白エンターテインメントであった。ずーっと昔、これまた目黒さんと椎名さんの絶賛本であった『透明人間の告白』H・F・セイント(新潮文庫)を読んだときのような、ドキドキワクワクを感じながら最後まで読み終える。
★
相変わらず売れている『キムラ弁護士、小説と闘う』の直納で、池袋の旭屋書店さんへ。そういえば西武百貨店に三省堂書店さんがオープンしたのだと覗いてみる。
池袋に三省堂といえば、以前ピーダッシュパルコにお店を出しており、当時は写真集やサブカルものなど、渋谷のパルコ(ブックセンター)とはまた違った、なるほど池袋感たっぷりの売れ方をしていた面白いお店だったのだ。
今回の開店は西武百貨店のほうであり、客層はデパート客になるので、まったく違う売場づくりになるだろう。それにしてもここに来て書店さんの出店・閉店が忙しくなってきたのはなぜなんだろうか。
★
相変わらず売れている『キムラ弁護士、小説と闘う』の直納で、池袋の旭屋書店さんへ。そういえば西武百貨店に三省堂書店さんがオープンしたのだと覗いてみる。
池袋に三省堂といえば、以前ピーダッシュパルコにお店を出しており、当時は写真集やサブカルものなど、渋谷のパルコ(ブックセンター)とはまた違った、なるほど池袋感たっぷりの売れ方をしていた面白いお店だったのだ。
今回の開店は西武百貨店のほうであり、客層はデパート客になるので、まったく違う売場づくりになるだろう。それにしてもここに来て書店さんの出店・閉店が忙しくなってきたのはなぜなんだろうか。