第147回:小山田浩子さん

作家の読書道 第147回:小山田浩子さん

1983年広島県生まれ。2010年「工場」で第42回新潮新人賞受賞。2013年、初の著書『工場』が第26回三島由紀夫賞候補作となる。同書で第30回織田作之助賞受賞。2014年「穴」で第150回芥川龍之介賞受賞。

その3「大学卒業後、職を転々と」 (3/5)

花暦八笑人 (岩波文庫 黄 233-1)
『花暦八笑人 (岩波文庫 黄 233-1)』
瀧亭 鯉丈,小池 藤五郎
岩波書店
650円(税込)
商品を購入する
>> Amazon.co.jp
>> HonyaClub.com
>> エルパカBOOKS
剣客商売 (新潮文庫―剣客商売)
『剣客商売 (新潮文庫―剣客商売)』
池波 正太郎
新潮社
637円(税込)
商品を購入する
>> Amazon.co.jp
>> HonyaClub.com
>> エルパカBOOKS

――では、大学に入ってからの読書は。

小山田:卒論に選んだのは『花暦八笑人』という、滑稽本のなかではメジャーな作品でした。絶版だったけれども岩波文庫が安く手に入ったし、当時の感じがよくわかるので風俗小説としても読めるんじゃないかと思いました。その作者の滝亭鯉丈が書いた他の作品や、式亭三馬の『浮世風呂』なども読みました。それとは別に、大学内で本の交換会があったんです。要らない本を持っていけば好きな本をいくらでも持って帰っていいという。そこで池波正太郎の『剣客商売』が全巻、美本でどーんとあったんです。すごく重かったけれどもふうふう言いながら持ち帰って全部読みました。それまで時代小説は司馬遼太郎も読んでいなかったので、作者が顔を出すのが新鮮でした。「この出会いが後々の大きな縁故になるとは...」とか、登場人物が後に死んでしまうことを先に明かしてしまったりとか。すごく斬新に思ってレポートに書いたくらいでした。普通ならそこで『鬼平犯科帳』なども読み始めるのかもしれませんが、私は『剣客商売』を繰り返し読んでいました。

――読むのは時代ものが多かったのですか。

小山田:そうでもないです。雑誌ではなぜか広告業界に行く気もないのに『広告批評』を買ったりしていました。『本の雑誌』もいっとき毎号買っていて、別冊の『おすすめ文庫王国』で爆笑問題の太田光さんが『タイタンの妖女』を薦めていたのを読み、生協にあったヴォネガットの『スローターハウス5』を読みました。その時はヴォネガットのことをヴォガネットって間違えて憶えていたんですが(笑)。

――(笑)。創作活動は...。

小山田:パタリとしなくなって。高校時代にばーんと諦めたことがあったんです。国語の先生が「三島由紀夫という作家は早熟で16歳の時にこういう作品を書いた」と言っていて。「だから君たちも時間を無駄にせずにがんばれ」と言いたかったんでしょうけれど、私は三島の作品を読んだら面白い面白くない以前に、何がなんだかわからなくてショックを受けたんです。小説を書くのはこういうことなのか、ならば私には絶対無理だと思いました。それで16歳の時にきれいに諦めて、将来は公務員になろうかな、と考えました。でも大学に入って公務員講座を受けたらあまりに難しくてすぐ脱落したんです。就職活動はとても苦労しました。落ちて落ちてすごく落ちて、夏までには決まると思っていたのに秋ごろにも決まらなかった時に編プロの募集を見つけて。書くこと読むことに関わることがしたかったのに広島にはそういう仕事がなかなかなかったので、飛びついて受けたら採用が決まりました。

本の雑誌371号
『本の雑誌371号』
本の雑誌社
700円(税込)
商品を購入する
>> Amazon.co.jp
>> HonyaClub.com
>> エルパカBOOKS
タイタンの妖女 (ハヤカワ文庫SF)
『タイタンの妖女 (ハヤカワ文庫SF)』
カート・ヴォネガット・ジュニア
早川書房
821円(税込)
商品を購入する
>> Amazon.co.jp
>> HonyaClub.com
>> エルパカBOOKS
スローターハウス5 (ハヤカワ文庫SF ウ 4-3) (ハヤカワ文庫 SF 302)
『スローターハウス5 (ハヤカワ文庫SF ウ 4-3) (ハヤカワ文庫 SF 302)』
カート・ヴォネガット・ジュニア
早川書房
778円(税込)
商品を購入する
>> Amazon.co.jp
>> HonyaClub.com
>> エルパカBOOKS

» その4「執筆の背中を押してくれた作品」へ