-
- かんき出版「1冊でしっかりわかる本」シリーズ、200万部突破
- 同シリーズの発行部数がこのほど、累計54点で200万部を突破した。シリーズ第1弾『小学校6年間の算数が1冊でしっかりわかる本』は、2015年10月発売。21年2月までにシリーズ累計26点・100万部まで伸長させ、そこからわずか2年で点数・部数ともにほぼ倍増させ... >>記事全文
- 3月16日更新
- CCC、北方謙三氏の新刊連続発売で店頭イベント 3月16日
- アマゾンジャパン、縦読みマンガのサービス開始 3月16日
- 紀伊國屋書店新宿本店「漫画の絆 台日色紙展」、日本・台湾マンガ家の色紙228枚を展示 3月16日
- 幻冬舎、太田光氏の長編小説『笑って人類!』を11年ぶりに刊行 3月16日
- NPO法人「読書の時間」、筑波大学附属小学校で出張授業 3月9日
- ポプラ社「全国学校図書館POPコンテスト」、全12部門・57作品決まる 3月9日
- 小学館・相賀社長、「漫画賞」の部門分けに問題意識 3月8日
- 新潮社、村上春樹氏の新作タイトルと表紙デザイン公開 3月8日
- ハースト婦人画報社、全14誌の定期刊行物をグリーン電力で印刷・製本 3月8日
- 第5回「八重洲本大賞」、『格差の起源』『13歳からの地政学』の2点を選出 2月28日
- 昭文社、『帰宅支援マップ 首都圏版』最新版を発売 2月28日
- 埼玉県の高校司書が選ぶ「イチオシ本2022」、決まる 2月27日
- 日販のエコバッグ「本袋」、累計売上10万枚突破 2月27日
- 「新書大賞2023」、大賞は『現代思想入門』(講談社現代新書)に 2月13日
- 長野・飯田市がブックカバーでPR、三省堂書店・丸善ジュンク堂書店で 2月13日