-
注目記事
-
新着記事
-
「紀伊國屋書店ベストセラー大賞」、著者部門は逢坂冬馬氏に
2月1日、紀伊國屋書店は第10回「ベストセラー大賞」を発表した。著者部門は逢坂冬馬氏、出版社部門は早川書房が選ばれた。同...
-
「Popteen」休刊、2月からウェブメディアに
2月1日、発行元の㈱ポップティーンと発売元の角川春樹事務所が発表。同誌2月号(2022年12月28日発売)をもって休刊。...
-
2月7日 キドナプキディング 青色サヴァンと戯言遣いの娘
今日はInRedやVERY、LEEなどの女性誌やPOTATO、WINK UP、DUeTなどアイドル誌も発売になっています...
-
2月6日 ラーメンカレー
現役書店員が新刊を紹介する「新刊番台」。何故『番台』なのか何故『岩風呂』なのかは永遠の謎です。
-
「全国書店員が選んだおすすめコミック2023」、1位は「ルリドラゴン」
日本出版販売は2月2日、「全国書店員が選んだおすすめコミック2023」と「出版社コミック担当が選んだおすすめコミック20...
-
さわや書店の栗澤氏、2月22日に初の著書を上梓
さわや書店(岩手)で外商部と商品管理部の部長を務める栗澤順一氏が2月22日、KADOKAWAから初の著書『本屋、地元に生...
-
新潮社、4月13日に村上春樹氏の長編小説発売
村上氏が新潮社から上梓する新作は、2017年2月に発売した『騎士団長殺し』以来6年ぶり。書き下ろした原稿は1200枚にの...
-
2月3日 蝙蝠か燕か
今日はりぼん、なかよし、ちゃお、花とゆめや福音館の雑誌も発売になっています。 ちなみに明日は書籍・雑誌の新刊発売がありま...
-
2月2日 浮雲心霊奇譚 月下の黒龍
今日はパズル誌の発売が多いです。...
-
2月1日 TRY48
今日はSTORYや家庭画報など女性誌やスニーカー、ルビー、ビーンズ文庫やHJ文庫、ラノベ文庫の新刊も発売になっています。...
-
1月31日 真珠とダイヤモンド 上・下
現役書店員が新刊を紹介する「新刊番台」。何故『番台』なのか何故『岩風呂』なのかは永遠の謎です。
-
CCC、軽井沢町に書店などの複合施設開業へ
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は3月1日、長野・軽井沢町に地域コミュニティをつくる施設「Karuizawa...
-
料理レシピ本大賞、出版社向けエントリー説明会を開催
同賞実行委員会が2月16日午後4時半から、オンラインで開催する。エントリー方法のほか、2022年の実績説明などを行う。申...
-
【今週はこれを読め! エンタメ編】静かな怒りと復讐劇〜安堂ホセ『ジャクソンひとり』
次に何が起こるのか、全く予想がつかない小説だ。人種差別とリベンジポルノ。センシティブで激しい感情を呼び起こしがちなテー...
-
1月30日 つぎはぐ、さんかく
4月はじまりの手帳が続々と入荷しています。...
-
注目コンテンツ
今月の本の雑誌
本の雑誌社Twitter
本の雑誌社facebook
高坂浩一の新刊番台(岩風呂)
現役書店員が気になる新刊をどかどか紹介!