本のレビュー
レビュー&ニュース
-
9月29日 間の悪いスフレ
今日はスニーカー、ルビー、ビーンズ文庫、HJ文庫、ヒーロー文庫、モンスター文庫の新刊やSTORY、eclatなど女性誌、...
-
9月28日 の、すべて On a Swing
今日はMOREやOggi、BAILA、GLOW、CLASSY.など女性誌も発売になっています。 手帳、日記、カレンダーに...
-
【書評】『カード師』中村文則
新作『列』が発売されたら書評を書こうと我慢していたのに、『カード師』の文庫化でもう私は堪えきれなかった。 私は中村文...
-
【今週はこれを読め! SF編】異なる認知、現実の外側へ~キム・チョヨプ『この世界からは出ていくけれど』
韓国SFの俊英キム・チョヨプの、『わたしたちが光の速さで進めないなら』につづく二冊目の短篇集で、七作品を収録。著者は「...
-
9月27日 迷彩色の男
今日は週刊のテレビ情報誌も発売になっています。...
-
9月26日 エレファントヘッド
今日はENGINEやCARトップなど車誌やパズル誌も発売になっています。...
-
【今週はこれを読め! コミック編】「作ること」を丁寧に描き出す〜坂上暁仁『神田ごくら町職人ばなし』
マンガ雑誌で連載されている作品の1話目が、web上で読めるようになって久しい。「ためし読み」と呼ばれるそれは、書店で働い...
-
9月25日 襷がけの二人
今日はMF文庫Jの新刊やsmart、men'sFUDGE、UOMO、LEONも発売になっています。...
-
【今週はこれを読め! エンタメ編】じわじわ不穏な青山七恵『前の家族』が怖い!
怖いっ!怖すぎるよ。 小さいけれど確実に不穏な事象を、まったりした空気が包んでいく。しだいに危機感が損われていく主人...
-
人間と犬の苛烈な関係を描く角幡唯介『犬橇事始』
前著『狩りと漂泊』で、これまでの冒険から思考の転換によって"覚醒"した角幡唯介の「裸の大地」シリーズ第二部『犬橇事始』...
-
9月22日 緊立ち 警視庁捜査共助課
今日は月刊のテレビ情報誌も発売になっています。...
-
王谷晶『君の六月は凍る』に心をつかまれる!
王谷晶『君の六月は凍る』(朝日新聞出版)の表題作は、「君の六月は凍った」という一文から始まる。冒頭から否応なく心をつか...
-
9月21日 あなたが誰かを殺した
今日はCan Cam、vivi、Ray、SPRiNG、GINGER、VOCE、MAQUIA、美的など女性誌や鉄道誌、NH...
-
【書評】『津軽伝承料理』津軽あかつきの会
津軽地方(青森県西部)は、陸奥湾を抱え、北は津軽海峡、西は日本海に面した豪雪地帯として知られる。しかし夏には一転、好天...
-
恩田陸の新たな代表作をセットで読むべし!
今回は何よりもまず、恩田陸の野心作から評を始めねばなるまい。集英社から連月で刊行された恩田陸の『鈍色幻視行』と『夜果つ...