年別
月別
勝手に目利き
単行本班
文庫本班
小久保 哲也の<<書評>>
今月のランキングへ
今月の課題図書へ


MISSING
MISSING
【双葉文庫】
本多孝好
本体 600円
2001/11
ISBN-4575508039
評価:A
なんでこの本が「このミス」の10位なんだろう?読み終わってそう思った。人の心は分からないもので、人生なんて不思議でいっぱい。せつない想いや、哀しい想いがたくさん詰まったこの作品が、なにゆえに「このミステリー」なのか理解に苦しむ。もちろん10位に選ばれたことで、より多くの人に読まれるのは歓迎するのだけど。。。収録された最初の作品『眠りの海』で、まず驚いた。そうして、あとは気が付くと読み終わっていた。特に、4作目の『瑠璃』。これだけは、ぜひ読んで欲しい。読み終わった時に、読んでいた時間が愛しく思えるような、ひさびさの短編だ。

凍樹
凍樹
【講談社文庫 】
斎藤純
本体 752円
2001/11
ISBN-4062733013
評価:C
作品全体に流れる雰囲気は、すばらしい。のだけど、物足らない。帯にもあるが「禁欲的な愛の形」というのが、物足りないのだ。別に性愛描写を求めているのではなく、でもそれが無い関係というのは、どうにも不自然な感じがする。一度も寝たことの無い相手をNYに連れて行きたいと思うだろうか?そこらへんが、どうも物語っぽくて、リアリティが無い。描写しなくてもいいから、ちゃんとすることは、して欲しい。そうじゃないと、やっぱり納得できないし、のめりこめない。逆に言えば、「性愛が無くても、こういう恋愛ってありだよね」と思わせるだけのリアリティが欲しい。全体の雰囲気は、最高なのに、残念。。。

金のゆりかご
金のゆりかご
【集英社文庫】
北川歩実
本体 895円
2001/11
ISBN-4087473813
評価:C
どんでん返しに次ぐ、どんでん返し。こちらと思えば、またあちら。読み進むうちに、どんどんと作者の罠にはまっていく。どんでん返しのたびに、少しずつ深く、はっきりとしていく真実。データが提示されてからの推理を競うミステリーとは違い、謎そのものよりも、それが解き明かされるドキドキ感がたまらない。ただ、もう少し、登場人物達に奥行きが欲しかった。ストーリーだけでも充分読ませる内容だけに、その奥行きの無さが非常に残念。

椿山
椿山
【文春文庫】
乙川優三郎
本体 448円
2001/11
ISBN-4167141639
評価:B
時代小説は、こうでなければいけない。この採点班を始めてから手に染めた時代小説もいくつか読むうちに自分の好みがはっきりするから面白い。描かれるのは、やはり人間なのだ。そして登場人物が息づく場所が、昔なだけなのだ。妙に生真面目に時代背景を説明するのは、教科書にまかせればいいのだ。この作品は、まさにそういう意味で、僕的には、ストライクゾーン。とにかく、時代ではなく、人が描かれているのだ。時代ものに弱いあなた。一度挑戦してみるなら、この作品はお手頃かも。

恋を数えて
恋を数えて
【角川文庫】
佐藤正午
本体 419円
2001/11
ISBN-4043593023
評価:A
「それが母の遺言でした」。出だしのこの文章で、簡単にノックアウトされた。この文体に痺れてしまった。映画のシーンにかぶさる主人公のナレーション。そんなイメージが一瞬にして頭に浮かび、あとは、ひたすら頭の中に広がる画面と目から入ってくるナレーションで、時間を忘れた。よくもこんな文章が書ける。素直にすごいと感激した。彼の2000年のベストセラー『ジャンプ』を未だ読んでいないことを、真剣に後悔している最近である。

娘たちのための狩りと釣りの手引き
娘たちのための狩りと釣りの手引き
【village books】
メリッサ・バンク
本体 700円
2001/11
ISBN-4789717682
評価:B
主人公ジェーンの、短編を追うごとの年齢の変化が分かりにくい。という部分はあるのだけれど、連作短編になっているこの作品。お勧めは5作目の『郊外に住む女の子にとって想像し得る最悪の事態』だ。題名だけで、採点用の字数制限を越えそうになるけど、この中で描かれている家族の姿がとても好きだ。主人公の父と母、そして兄の姿がとても素晴らしい。ほんの少しの会話や描写の中に、家族の優しさを感じる。もちろん、恋愛がテーマの作品なのだろうけれど、ぜひこの『郊外にすむ。。。』を読んでみて欲しい。

戻る