年別
月別
勝手に目利き
単行本班
文庫本班

延命 ゆり子の<<書評>>



無人島に生きる十六人
無人島に生きる十六人
【新潮文庫】
須川邦彦
定価 420円(税込)
2003/7
ISBN-4101103216
評価:B
 明るくて、シンプルで、人間的で、強い心を持つ海の男の物語。戦前のお話だけあってナショナリズムも満載なのが少々鼻に付きますが、私も根が単純なだけに無人島での生活にぐいぐいと引き込まれる。子供のときにこういう話を貪るように読んでいたなあ。子供って主人公に自分を投影してカタルシスが得られる話が大好きだもの。それにしてもこれが本当に実話なのだとしたらすごい。海水から蒸留水を作るってのはまだいいにしても、草を干して乾草をつくりそれを編んでゴザをつくる、帆布をほぐした糸で網をつくる、海亀の放牧場をつくる、塩をつくる、インクをつくる、アザラシの肝を病人に飲ませる。もう何でも自分たちでできるバイタリティが各人に備わっている。しかも心がくじけないように、年上の人たちは厳しくそして優しく、ときにはユーモアを持って人間らしく生きられるようにみんなを指導する。なんて立派な堂々とした生き方なのだろう。「いつでも先の希望を見つめているように。日本の海員には、絶望という言葉はないのだ」この言葉を支えにして私も強く生きてゆきたいと思う。 〔読書感想文 (社会人生活)6年A組 延命ゆり子〕

てるてる坊主の照子さん
てるてる坊主の照子さん(上・中・下)
【新潮文庫】
なかにし礼
定価 (上)460円(税込)
  (中・下)420円(税込)
2003/8
ISBN-410115421X
ISBN-4101154228
ISBN-4101154236
評価:A
 高度成長期の日本で頑張る家族。肝っ玉母さんの照子さんは家族を明るく照らして、商売も成功させる。そして長女と次女を一流のスケート選手と売れっ子歌手に育て上げる。非常に幸運な家族。しかもこれ実話を元にしてるんですって。嘘みたいねぇ。しかし、その母親のモーレツぶりが私にはしんどい。努力と根性が幸せを手に入れるという図式が古い。途中、魂の錬金術という話を夫から説明され、成功だけが重要なのではなく、自分がその困難に立ち向かうことによっていかに成長できるかが大事なのだということに照子さんも気づかされる。そしてそこからさらに長女は飛躍することができるのだが、それって教育が良かったというよりも、その長女が素晴らしい資質を持っていたということに他ならないのではないのだろうか。精神的な強さ、まっとうさがあの母親のモーレツぶりから生まれたものだとしたらちょっとやだなあ……。とはいうものの、上・中・下三冊あるにもかかわらず、一気に読むことの出来る展開で十分に楽しめますし、きっちりと笑って泣けるエンタテイメントであります。

沈黙/アビシニアン
沈黙/アビシニアン
【角川文庫】
古川日出男
定価 1,000円(税込)
2003/7
ISBN-4043636024
評価:C
 むずい……。面白エッセイばかりを読んでいる私のスカスカ脳では理解するのがやっとなこの作品。自分の頭のレベルを図ることが出来るでしょう。主人公の女子大生は故人である伯父の部屋で「音楽の死」と名付けられた11冊のノートを発見し、ルコと呼ばれる革新的な音楽の歴史を紐解いてゆく。それに、主人公の家族や祖先の歴史が複雑に絡みついてゆく。あらすじはともかく、文章が思想的、精神的、観念的で非常に難しい。例えば音楽について書かれたこの一文。「一音、一音がそれぞれ異なる方向から到来していることが明瞭さを獲得するにつれて判明する。幼児回帰的な睡りと感傷を誘う。しかし肉体における分裂がそれを許さない。ここに無時間の球体は完全に引き裂かれる」。……申し訳ないけどちんぷんかんぷんです。読むだけで力尽きました。頭がきちんと覚醒しているときにもう一度読んでみたいと思います……。

あのころ、私たちはおとなだった
あのころ、私たちはおとなだった
【文春文庫】
アン・タイラー
定価 840円(税込)
2003/7
ISBN-416766139X
評価:A
 53歳の自分探し。それにまつわる家族のドタバタぶりをコメディタッチで描くものの、読後の後味は最悪。それは、この小説には何十年も前から続いている主婦の苦悩が根底に横たわっているからだ(そしてそれは私を今、脅かしているものである)。主人公のレベッカは主婦の鑑のように見える。バツイチの男性と結婚し、義娘を三人育て、自らの子供も育て、常に周囲に気を配り、陽気な自分を演じ、したくもないパーティを開いて音頭を取り、血がつながっていない伯父の老人介護まで引き受ける。永遠に続く誰かの世話。それはいつの時代も主婦の手に委ねられている。主人公がたとえ本来の自分を殺しているために無理が出て、その生活が、精神が、破綻していたとしても、私はこの主人公を笑うことなんてできない。だってこの人すごくまっとうな人じゃないか。立派な人じゃないか。こんなに努力してもうまくいかないものが結婚なら、家族なら、私はそんなものを持つ勇気をなくしてしまう。アンタイラーさんよ、もっと私に希望をくれ。そしてもっと私にファンタジーを!みせかけの愛を!幻想の家族像を!現実の厳しさを忘れさせてくれ!

黒いハンカチ
黒いハンカチ
【創元推理文庫】
小沼 丹
定価 735円(税込)
2003/6
ISBN-4488444016
評価:B
 上品な赤川次郎……といったところでしょうか。チャーミングな若い女性がズバリズバリと謎を解決してゆきます。軽いタッチなのに言葉使いが妙にレトロで郷愁を誘う。昔の言葉って綺麗で好きです。御免遊ばせ。お通しして頂戴。お這入んなさいな。何だい、ランデ・ヴゥかい? まあ、ご挨拶ね。じゃ、失敬。ゲエム、トラムプ、ボォト、キャムプ……。電車で奇声を発してる高校生に聞かせてやりたい。それから主人公の名前が衝撃的でした。「ニシ・アズマ」。筒井康隆『時をかける少女』の「ケン・ソゴル」に匹敵する訳のわからなさです。まあ、それはともかく、シャーロックホームズの系統であるこうした短編推理小説は、息抜きにぴったり。結構はまってしまいました。