年別
月別
勝手に目利き
単行本班
文庫本班

藤川 佳子の<<書評>>



逃亡作法
逃亡作法
【宝島文庫】
東山彰良
定価 935円(税込)
2004/3
ISBN-4796639861
評価:B
 舞台は死刑制度が廃止された日本。主人公・ツバメは〈キャンプ〉と呼ばれる刑務所から仲間と共に脱獄を図ります。囚人が刑務所外に出ると目ん玉が飛び出るという脱獄防止システム〈アイポッパー〉や、ツバメと行動を共にする連続少女暴行殺人犯・川原昇を狙う「カイザー・ザ・復讐するパパ」こと飯島から逃れるための、ツバメたちの自由への逃走が始まります…。
肝心の逃亡部分でもっとスリルやスピード、ダイナミズムなんかを体感したかった…。ドキドキ・ハラハラな場面にさしかかると、鼓動と一緒に読むスピードが早まるあの感じ、それがなかったのが残念です。けれども、アジア人でも違和感なく読める、ポップでカッコイイギャング(?)小説です。井上三太のマンガのようなストリートっぽいテイストなのに、出てくる悪党どもの人種がアジア全開で暑苦しいのがイイですね。

下妻物語
下妻物語
【小学館文庫】
嶽本野ばら
定価 630円(税込)
2004/4
ISBN-4094080236
評価:A
 映画『下妻物語』のチラシには「おバカで上等、ダサくて結構! これが私の生きる道。ふたり揃えば…“負ける気がしねぇ”」なんて言葉が。そして、下妻(茨城県のド田舎)、ヤンキーちゃんとロリータちゃんとくれば、どんなお話かは大方予想もつくでしょう。‘メガネを外したら実は美人’的な、昔の少女マンガテイストのエピソードがいくつも散りばめられ、‘そんなウマイ話あるわけない!’と思いつつも、化石寸前の乙女心がどうもウズくのでございます。あぁ、このカンジ。トイレに籠もって『りぼん』読んでた頃を思い出します。
ヤンキーちゃんのイチゴとロリータちゃんの桃子は、果たして水と油か。過剰な装飾、マイナーという点では、同じアナのムジナという気も…。けれども、自分とは全く異なる他者を、肯定も否定もせず互いに「変なヤツ」と思いながらも行動を共にするイチゴと桃子の関係には深く学ぶものがありました。

ハードロマンチッカー
ハードロマンチッカー
【ハルキ文庫】
グ・スーヨン
定価 714円(税込)
2004/3
ISBN-4758430926
評価:B
 下関に住む在日韓国人の悪ガキのお話です。金城一紀著『GO』も差別ということをポップなタッチで描いた印象がありますが、こちらは更に「差別? オレはとくにそーゆーことをシカメっ面して書きたいわけじゃないんだけどね」という態度が色濃い筆致で、自らのワルな青春時代を書き出しております。その斜めに構えた態度がどうも痛々しく思えてしまうのです。書くことで過去に折り合いをつけたいというような…、ふと頭にリハビリという言葉が浮かんでしまいました。
主人公のグーは、誰とも連まず、どこへでも飛べて、女を落とすテクニックも含めた人心掌握術にも長けている…。自分のマイノリティーを武器にしなくったって十分格好良く世の中でやっていけるよ、ケッ、とちょっとひがんでしまいます。だから評価が低くなったのかな? いやでも、ゴミみたいな世界でゴミにならないように生きる主人公の姿には心打たれました。

スペシャリストの帽子
スペシャリストの帽子
【ハヤカワ文庫FT】
ケリー・リンク
定価 882円(税込)
2004/2

ISBN-415020358X
評価:?
 アメリカの女性短編小説家のなかで今、最も高い評価を得ているケリー・リンクの短編集です。夢と現をたゆたうような心地の不思議な物語が11編。
『カーネーション、リリー、リリー、ローズ』から順に読み始め、世界幻想文学大賞とやらを受賞した『スペシャリストの帽子』を読み終えたところで、私の脳みそが悲鳴を上げました。だめだ、何がなんだかサッパリわがんねー! 一体どこがどう凄いんだろうか…。もうこうなったら、先に解説を読んでやる。あぁ、ほら解説はアメリカ文学者の柴田元幸さんが書いてますよ。なになに…「ケリー・リンクを一読して『何だかよくわからないなぁ』と思っても落胆することはありません。この訳のわからなさは夢のわからなさなのです。でもケリー・リンクは再読可能、その意味では『夢よりお得』です。」だって!私がこの物語を‘読める’ようになるには、あと100回ぐらい読まないとダメそうです。何か分かったら後日報告しますので、今回は「?」でご勘弁を!

ブレイン・ドラッグ
コールドマウンテン(上・下)
【新潮文庫】
チャールズ・フレイジャー
定価 660円(税込)
2004/2
ISBN-4102029117
ISBN-4102029125
評価:A
 深窓の令嬢エイダと、私の頭の中ではすっかりジュード・ロウになってしまった脱走兵インマンの悲恋物語。恋人の待つ故郷へ帰るインマンの旅と故郷で彼の帰りを待つエイダの物語が交互に語られます。
インマンは旅の途中で訪れる様々な出会いによって、エイダは頼りになるパートナー・ルビーと生活を立て直していくことで、お互いの心にある相手に対する不確かな想いを確実なものへと変えていきます。恋人同士と呼ぶにはあまりにもクールで淡い関係、好きとか愛しているなんて言葉は一切出てこないからこそ、離ればなれの4年間で募らせてゆく想いが心を打ちます。
南北戦争のことを知っていれば、もう少し違った見方が出来たのかも知れませんが、いかんせんモノを知らないもので…。