« 前のページ | 次のページ »

5月15日(木)U字型の棚

午後、ジュンク堂書店池袋本店さんに行き、6月開催のイベントの打ち合わせ。

打ち合わせの後、店内を回って本を購入す。一階の、なんという名称のコーナーなのかわからないのだけれど、U字方の向かい合わせになっている棚が大好きなのだった。

特に外側の、新刊を2点ずつ組み合わせ面陳されているところは、まるで東京堂書店の軍艦棚のごとく全ジャンル大部数小部数に関わらず面白そうな本が並べられており、その便利さと取り合わせの妙において発見が非常に多い棚なのだった。

本日はそこから

稲田俊輔『食の本 ある料理人の読書録』(集英社新書)
関根谷実里『世界のお弁当とソトごはん』(三才ブックス)
山本高樹 文・写真『雪豹の大地』(雷鳥社)

を購入する。

夜、本屋大賞の反省会。最も反省すべき点が発表会で作家さんのいる場所を示す風船がヘリウムガスの漏れでうまく上がらなかったところという、しごく平和な内容で今年も事なき終えたことに胸を撫で下ろす。

その後、ほぼ終電まで酒を飲み、午前様で帰宅。

« 前のページ | 次のページ »