7月20日(日)BOOK MARKET 2025 2日目
昨夜、BOOK MARKETを1時間早抜けし向かった渋谷のO-EASTでの「ROTH BART BARON」のライブで、後ろに立っていたカップルの男性(推定36歳)が、「これから2時間立ちっぱなしでいられるかな」と不安そうに彼女にこぼしていた。
それを耳にしてふと思ったのだが、私(53歳)は、朝起きて6キロランニングをして、その後、朝ご飯を食べるのに椅子に腰かけた以外、浅草に向かう電車の中も、BOOK MARKET中も、渋谷に移動の際も一度も腰掛けておらず、その日一日の腰掛け時間は朝食の10分のみなのだった。
私がずっとわからないでいるのは、立っていると疲れるのか?ということだ。電車に乗ってもみんな座ろうとするし、サッカースタジアムでも大部分は座って観戦している。おそらく多くの人は座った方が疲労しないから座るのだろうが、私は座っていても立っていてもあんまり差がない気がする。
それ以前に私は「疲れる」というのがよくわからない。疲れるとはどういう状態をさすのだろうか。筋肉が重くなる感じだろうか、それともめがしょぼしょぼする感じだろうか。これまで「疲れたかも」と思ったのは、2時間2チームで交代選手なくフットサルをやったときとランニングを2時間以上したときなのだが、ただあれは疲れたというよりは、サッカーや走るのに飽きた感じだった。
BOOK MARKET2日目も立ちっぱなしで過ごす。