8月27日(水)

聖母(ホストマザー)
『聖母(ホストマザー)』
仙川環
徳間書店
1,680円(税込)
商品を購入する
>> Amazon.co.jp
>> HonyaClub.com
>> エルパカBOOKS

 新刊を探しに新宿へ。ジュンク堂で数冊買ってから紀伊國屋書店本店へ。すると新刊コーナーに、仙川環『聖母』(徳間書店)という本が並んでいる。先日、双葉社からも新刊が出たばかりだが、また新刊だ。このところ精力的な執筆ぶりである。

 実はこの作家、学生時代に本の雑誌でアルバイトしていた。それを知ったのは、某新聞社の記者と飲んでいたときで、2年ほど前になる。
「うちにいた記者が、もう辞めましたけど、作家になっているんです。学生時代はおたくにいたらしいですね」とその記者が言ったのである。名前を聞いても私にはわからない。その段階でもう3冊は本を出していたのだが、読んだことがなかった。実はまだ読んでないんだけど。

 仙川環がアルバイトしていたのは、本の雑誌社が新宿5丁目のビルに入っていたころのことで、当時は編集部と、アルバイト諸君が毎日つめていた総務営業が別々のフロアだったから、社員のことは覚えていてもアルバイト諸君のことまでは覚えていないのだった。もっとも編集部にいた吉田伸子に尋ねると、彼女はしっかりと学生時代の仙川環を覚えていたから、私がぼんやりしていただけなのかも。関西の理系の大学院に進んだことも吉田伸子は覚えていた。仙川環はその後、新聞社に入社し、『感染』で小学館文庫小説賞を受賞して作家になったわけだが、後日その話を池上冬樹にしたら、小学館のパーティで仙川環と会った彼が飲み会に誘って、先月池林房に現れた。

 顔を見ても思い出さなかったけど(もともと私、数回会っただけでは顔を覚えられないのである)、来る人ごとに「彼女はね、学生時代にうちにいたんだよ」と自慢げに話すと、「覚えていなかったのに」と言われてしまったが、なかなか酒も強く、話も面白く、気持ちのいい酒宴だった。

 紀伊國屋の新刊コーナーで『聖母』を見た瞬間に、その飲み会のことを思い出したが、『聖母』の帯に顔写真が付いているのが目にとまったので、本を手に取ってみた。お前、これはやりすぎだろ。

 よくありますね。いちばんよく撮れた写真を使うってこと。いつだったか、某新聞の日曜版かなんかに書評家3〜4人がブックガイドを寄せたとき、大きな顔写真が一緒に載ったのだが、吉田伸子の写真だけが異常に綺麗で驚いたことがある。吉田伸子の顔が綺麗なのではなく、写真が綺麗なのだ。同じ紙面には私の顔写真も載ったのだが、そこいらにあったやつを適当に選んで送っただけだから、なんとなく全体がくすんでいる。それに比べると吉田伸子の顔写真は、いかにもプロが撮ったというオーラが漲っている。その紙面で彼女の顔がいちばん目立っているのである。

 あとで聞くと伊勢丹の写真館で撮った、ということだったので、よおしと私も早速行ってみたが、伊勢丹の写真館でもダメなものはダメで、それならと京王デパートの写真館までまわったことが今となっては懐かしい。

 ええと、何の話をしているのか。『聖母』の帯に顔写真が付いていたという話の続きである。誤解されないように書いておけば、仙川環は可愛い人である。形容に困ってそう言うのではなく、純粋に可愛い。しかし、『聖母』の帯に付いた顔写真は、美しいのだ。可愛いというレベルを超えている。ちょっとやりすぎだろと思ったのには、そういう理由がある。

 本を棚に戻してから、まてよと再度手に取って見た。やっぱりどうもヘンだ。もう一度、しみじみと見た。すると、その帯に某女優が推薦文を寄せていて、顔写真はその女優のものであることがようやく判明。最初にその顔写真を見たときは、これじゃ修正しすぎだろと思ったのだが、なんとなく彼女の面影があったので、疑わなかった。どうして疑わなかったのかなあ。第一、作者の顔が帯につくなんて、タレント本にはよくあるケースだが、小説本には少ないはずだ。

 遠目で新刊を見て、その帯に顔写真が付いているのを見て、それが細面の女性だったので、疑うことなく、彼女だと思ってしまった......ということだろう。記憶の中の彼女とは少し違っていたのだが、その段階では別人とは思わなかったのだから、先入観というのはおそろしい。いや、私がぼーっとしているだけかもしれないが。