« 前のページ | 次のページ »

3月31日(金)

 朝9時に高田馬場駅に集合し、目黒さんの蔵書整理のため三度目の本の雑誌スッキリ隊出動。

 外とは一転して、ひんやりとした書庫から古書現世の向井さんや立石書店の岡島さんが縛った本を運び出す。

 心を開いたら一歩も動けなくなってしまうので、何も考えないようにして、手足だけを動かす。

 途中、目黒さんの奥様が差し入れを持ってやってきてくれたので、浜本を交えて目黒さんの話に花を咲かす。笑いながら涙があふれるてくる。

 本日、東京駅にある八重洲ブックセンターが再開発建て替えのため一旦営業終了となる。

 

 44年の営業の間のたった1年半しか働いてないけど(それもアルバイト)、八重洲ブックセンターで働けたことが僕の誇り。今の人生の第一歩は八重洲ブックセンターから始まったのだ。

 33年経っても配属された3階のレジの部門番号は覚えてるのだった。

1、医学
2、自然科学
3、建築
4、農業
5、電気
6PC
7、機械
8、化学
9、鹿島出版会
10JISハンドブック
11、雑誌
12、教育
13、心理
14、宗教
15、その他

« 前のページ | 次のページ »