« 前のページ | 次のページ »

1月13日(土)家族可変システム

休みだけれど休みでなく、9時過ぎに実家へ。

今日は工務店の人が来て、テレビアンテナの地デジ対応工事の下見なのだった。

実家はずっとケーブルテレビを契約していたため、それを外したところテレビが映らず、私は「ヒューマングルメンタリー オモウマい店」以外テレビを観ないから映らなくても支障はないのだけれど、来週退院する母親はさすがにテレビが映らないと暇だろうと工事に至る。

工務店のGさんが10時にやってきて、あちこち確認して状況を把握。見積もりと工事の手配をお願いする。

その後、布団を干したり、本の整理をしたりと準備を整え、実家を後にし、これからお世話になる介護施設に書類を提出にいく。

自宅に帰る途中にイオンに立ち寄り、母親との生活で必要な食料を買い込み、さらに角上とヤオフジに自宅分の買い物に行き、なんてことをして帰宅すると3時をすぎているのだった。

腹が減った。

というわけで角上で買い求めたおいなりさんとおそばを茹でて、昼食。美味い。

昼寝でもしたいところだけれど、5時からアルバイトの息子を車で送らねばならず、しかも娘との入れ替わりなので、しばしバイト先のサッカーショップでスパイクやジャージを眺めてぼんやり過ごす。

娘がバイトを終えて外に出ると、なんと雪が降っているではないか。初雪だ。

帰宅し、風呂に入り、今度こそ昼寝というか夕寝したいのだけれど、2時間後には息子の迎えに行かなければならず、ストーブの前で待機。幸い雪はすぐにやみ、積もることがなかったので、8時に迎えに行く。

来週から週末は実家で母親と暮らすことになるのだけれど、これで我が家は一昨年の夏から様々なフォーメーションを過ごしたことになる。

私 妻 娘 息子 義母

私 妻 息子 義母 (娘のドイツ留学時)

私 妻 義母(息子が新潟の学校に入学)

私 妻 娘 義母 (娘帰国)

妻 娘 義母 (私実家)

ペップ・グアルディオラも驚く可変システムだが、最後は「私」一人になるのだろうかとやっとついた布団の中でしばし考える。

« 前のページ | 次のページ »