年別
月別
勝手に目利き
単行本班
文庫本班

桑島 まさきの<<書評>>


もっと、わたしを
もっと、わたしを
【幻冬舎】
平安寿子
定価 1,680円(税込)
2004/1
ISBN-4344004663
評価:B
 2人の女に詰め寄られ絶体絶命なのに決断できず、トイレに閉じ込められ、女たちが争うのを見て至福の時、と感じるオメデタイ優柔不断の男を描いた「いけないあなた」他4篇を収めた短篇集。
 優柔不断、プライド高すぎ、なりゆき任せ、自意識過剰、自己チュー…いづれも私の周囲にウヨウヨいるがあまり近づきたくない。しかし本短篇集に描かれている主人公たちの「らしさ」に触れ、生来のクセありの性格や華やかな容貌と向き合う彼等の生まれ出ずる悩みを知り、親近感を覚え理解してあげたいな〜という大らかな気分になれた。
 なかでも「愛はちょっとだけ」は、この手のヒロインが身近にいるだけにググッーときた。華美で遊び人的印象をもたれるために、虚勢をはって生きてきた絵真が自分を肯定的に捉え前向きな解答をだしていく結末がイイ。人の数だけ悩みがある。もっと「わたし」を知って(理解して)欲しいと思うなら、やはり、ありのままの自分をだすことだろうなー。自分を曝け出すのは、自分を表現できる能力であり強さだということを、案外、人は知らない。

幻夜
幻夜
【集英社】
東野圭吾
定価 1,890円(税込)
2004/1
ISBN-4087746682
評価:AA
 未曾有の大災害となった阪神大震災の日、〈秘密〉を知られたために共犯者となり、女(美冬)の野望を叶えるために手を貸していく男(雅也)。利用されているとも考えず、誰よりも女のことを知っていると自負する男が哀れだ。キャスリン・ターナーとウィリアム・ハートが共演した映画「白いドレスの女」にプロットがちょっと似てなくもないが、ターナー同様に自分の邪魔をする人間は容赦なく消していく美しい悪女の、冷酷で、底しれぬしたたかさ、際限のない欲望の姿にゾクゾクしながらも魅惑された。雅也にとって美冬は、まさにファム・ファタールだ。この手の女には誰も叶わないでしょ〜。決して自分の傍にはいて欲しくない。
 罪を犯したという自責の念を植え付けておいて、その弱みを利用する。雅也に、まっとうな道(昼)を生きられず、けもの道(夜)しか生きる道はない、と洗脳する悪女は、人を愛することを知らない気の毒な女だ。それでも悪女は負けない。悪女を追いつめる刑事も雅也も“こころのない”悪女の前に…。 東野圭吾は本当に小説が巧い。今度こそ直木賞を受賞して欲しい!

生まれる森
生まれる森
【講談社】
島本理生
定価 1,365円(税込)
2004/1
ISBN-4062122065
評価:B
 83年生まれの著者は、弱冠21歳。そして本作は第130回芥川賞の候補にあがった。
 未熟な世代の恋の切ない感情が無駄のない文章によって描かれている。大人の男(女)に恋することで、つりあいがとれないために背伸びし、精神の均衡を保とうとする若い恋の息苦しさは、経験済みの者なら理解できるだろう。ましてそれが初めての恋だけに、失った恋の痛みから立ち直れない失意の深さがひしひしと伝わってくる。だが、ヒロインが静かに徐々に、再生していく姿が嬉しい。
 それは恋だったのかパッションの発露だったのかもわからない。若い恋とはとかくそんなものだ。しかし時間が自然に答えをだしてくれる。ゆるやかな河の流れのように、その自然な意識の流れを、著者は繊細な筆致で表現する。巧い作家だ! 恋にとまどうヒロインは、少女から大人へと、いつ、どこで、境界線をこえたかわからないほど自然に、変容する。そう、これは少女時代の終焉をさりげなく描いた作品なのだ。少女時代のピュアな感情をふと思い出してしまった!

真夏の島の夢
真夏の島の夢
【角川春樹事務所】
竹内真
定価 1,785円(税込)
2004/2
ISBN-4758410267
評価:C
 男4人のコント劇団員と女2人。女たちは小説家とその従姉妹のアシスタント。彼等のひと夏の島での物語。
 官能小説を書いている佳苗はリゾート気分を自戒しつつ小説を仕上げるために島ごもりしているのだが、何せ目の前に若くてピチピチした男が4人もいるもんだから、仕事と欲望と格闘しつつもしっかり夏の日のアバンチュールを堪能。対する律子は団長の進也と精神的な絆を深めていく。この対比が鮮やかだ。
 単なる恋物語ではなく、産廃処分場をめぐる騒動あり、アートフェスティバルあり、とてんこもりなのだが、それらは彼らの物語に深みをもたせるための添え物にすぎすあまり重きをおいていない。思いもよらずドタバタ劇に巻き込まれたコント劇団はそれをしっかり自分たちの芝居に反映させていく。さすが演劇人だ。表現者だ。青春だ! だが残念なことに、4人の男たちの個性があまり伝わってこない点が、本作を読みにくくしている。

やんぐとれいん
やんぐとれいん
【文藝春秋】
西田俊也
定価 1,750円(税込)
2004/1
ISBN-4163225307
評価:C
 30歳半ばより母校の同窓会事務局に携わり同窓会と深く関わっている私としては、心情的に懐古的になることはもはやない。毎回、企画をたて、同窓生に連絡をとり、煩雑な用事におわれているとそんな暇はない。しかし、本作をよんで同窓会に出てみようかな〜と、ふと考え同窓会の扉を初めて開いた時の気持ちを懐かしく思い出した。
 集合場所は母校のあった駅の改札口、青春18きっぷでの旅、行き先は未定、なんてイキな計らいではないか。しかも各章ごとに同窓会へ向かう語り手が変わり、それぞれの想いを語っていく。実は、行き先なんてないのだ。行き先は過去であり未来だ。同窓会という〈過去〉へスリップすることによって、若さゆえに見落としていた発見や真実と向き合い、新たに〈未来〉へと帰っていくものなのだ。つっ走るばかりは疲れるので、たまには途中下車して同窓会に出よう。
 32歳という設定はイケない。晩婚化が進んでいる現在、この年齢にある人々は、概して現実の生活にどっぷり浸かっていて同窓会どころではない。35歳位がイイ。青春の1年が大きかったように、人生現役にいる人たちにとって、1年は大きな意味を持つものだ。

下山事件
下山事件
【新潮社】
森達也
定価 1,680円(税込)
2004/2
ISBN-4104662011
評価:A
 戦後まもない1949年、初代国鉄総裁である下山定則が常磐線の線路上で轢死体で発見された。この「下山事件」が起きた同年、「三鷹事件」「松川事件」という謎めいた事件が奇しくも起きている。著者は、迷宮入りした歴史的事件を執念深く精緻に検証していく。事件発生当時、まだ生まれていなかった著書にとって、この封印された事件の解明に挑むことは歴史の扉をこじあけることでもある。
 しかし、著者の試みは単に事実を暴露することにあるのではなく、「知った事実を素材にして、そこから何を自分が感知するのかが重要なのだ」と説く。歴史の闇に埋れた「事件」を今更解明したとて日本は変わりはしない。変わることができるとしたら、歴史(過去)から何かを教訓にして過ちを繰りかえさないようにすることだ。
 昔のことなのでジグゾーパズルのピースは完全には埋まらない。しかし、説得力のある検証は「下山事件」が及ぼしたこの国の行方を力強く示している。骨のあるノンフィクションだ。

父さんが言いたかったこと
父さんが言いたかったこと
【新潮社】
ロナルド・アンソニー
定価 1,785円(税込)
2004/2
ISBN-4105439014
評価:A
 ありそうでない“男のロマンス小説”だ。「マディソン郡の橋」は、母の秘めた恋を二人の子どもたちが静かに見つめる話。本作は、父の過去の恋を、兄姉たちと年齢差が大きいために家族から浮いた存在で、父とも距離を感じていた末っ子の主人公(ジェシー)が見つめ自身の恋愛の教訓にしていく。
 ジェシーとマリーナとの恋に、父は過去、全身全霊で愛したジーナとの恋愛を見る。理由あってその恋を失った父は、ジーナ同様に相手に輝きをもたらし、理解してくれる、すばらしいマリーナとの恋愛を、息子が発展させようとしない態度にイラつき、失った恋の話を淡々と語りさりげなくメッセージを送る。薄っぺらい恋のくり返しで崇高な〈恋愛の力〉を侮どらないように。永遠に愛しつづける女の話を身を切る思いで語りながら息を引き取っていく父の偉大な愛は、“大事なモノ”が見えなくなっていた息子の目を醒ます。父から息子への最高の贈り物だ。
 翻訳小説にありがちな読みにくさや違和感はない。平凡なストーリーではあるがストレートに胸をうつ感動作だ。