年別
月別
勝手に目利き
単行本班
文庫本班

竹本 紗梨の<<書評>>


迎え火の山

迎え火の山
【講談社文庫】
熊谷 達也
定価 900円(税込)
2004/8
ISBN-4062748371

評価:B+
 東北の土の匂いが強く、そして重苦しい空気に包まれた小説だ。由緒ある霊山、ミイラ…信仰が身近に息づいている。そんな山形の小さな田舎町に、フリーライターの工藤が実家に帰省してきた。フリーで苦労している工藤とは反対に、親友の土谷は地元で堅実な生活をし、採燈祭という昔の祭を復活させるためにこの2年間精力的に難仕事をこなしてきた。そして、そこにたった3人の幼馴染のうちの最後の1人の由香も帰って来た。しかし祭が近づくに連れて不穏な空気が漂い始める…由香が「祭を復活させると鬼が出る」と言い出したのだ。鬼、魑魅魍魎、霊…、そんなどこか中空にぽかんと浮いたような異世界が山形の霊山に起こってしまう。そして古代の権力争いが現代に甦る…。そういうモノが存在する土地がある、頭で考えるより先に、読んでいる間中、まとわりつく気配の片鱗がこの本から伝わってくる。

火の粉

火の粉
【幻冬舎文庫】
雫井 脩介
定価 800円(税込)
2004/8
ISBN-434440551X

評価:A
 検事の勲は最後の仕事として、死刑求刑を受けていた武内に無罪の判決を下した。そうして仕事を勤め上げた自負心と、一人の無実の男を救ったという自己満足とを抱え退官する。そして“偶然”武内が勲の隣家に引越ししてくるのだが…。
この勲一家のそれぞれ一人ずつが持つ、日常生活の不安や心の隙間が恐ろしくリアルだ。誰でも自分のことを丸ごと受け止めてほしいし、家族だからと甘えている部分がある。一生懸命生きているだけなのに、少しずつずれて行く時はどうしてもある。しかしその隙間に入り込んで、自分にとって心地の良い関係だけを味わおうとする人間が侵入してきたら…。そんな恐怖が忍び寄ってくる。そこで立ち向かえるには、あまりに人は弱すぎる。そして自分のことだけで必死だ。家族を守るには、精一杯の努力が必要なのだと思う。暗黙の了解だと思ってその努力を怠っていると、振ってきた火の粉は振り払えない。納得感のあるラストに満足。

嫌われ松子の一生

嫌われ松子の一生(上・下)
【幻冬舎文庫】
山田 宗樹
定価 600円(税込)
定価 630円(税込)
2004/8
ISBN-4344405617
ISBN-4344405625

評価:B
 殴り殺された一人の中年女性。彼女には麻薬所持や殺人の犯罪歴もあり、思い浮かぶ言葉は−殺されてもしょうがないかもしれない−。大学生の笙を父親の紀夫が突然訪ねてきた。上京の理由は、蒸発した紀夫の姉の松子が殺されたため。存在すら知らなかったその伯母のアパートの後片付けを押し付けられ、渋々ガールフレンドの明日香と一緒に行き、松子が凄惨に殺されていたことを知る…。確かに殺されても仕方がないような人生を歩んでいた。しかし松子は真面目に働いていた、普通の家庭に育ち、生きていく能力も備えていた。それでも何かにあざ笑われるかのように、人生の歯車からことごとく滑り落ちていったのだ。何がいけないのか、松子が特別弱いとも、いい加減だとも思えない。ひたすら運という運に見放され、おして少し意思が弱かっただけ。一瞬、死んで楽になれたのかもと思ったことにひやりとし、笙と同じくやるせない気持ちになった。松子はただ、過酷な運命を背負わされた、どこにでもいるただの一人の女だから。

ぶたぶた日記

ぶたぶた日記
【光文社文庫】
矢崎 在美
定価 500円(税込)
2004/8
ISBN-4334737293

評価:A
 外見はピンクのぶたのぬいぐるみ、実は中年おじさん山崎ぶたぶた。動く仕草はとびっきりキュート。ある日、カルチャーセンターの「エッセイ講座」に行くと受講者の中に、このぶたのぬいぐるみが…。ぶたぶたは二人の子供もいて、講座内ではなかなかのエッセイ上手。毎回エッセイの課題に沿って、受講者達のエピソードが語られていく。例えば「二番目に印象に残ったこと」なんてタイトルで(このタイトルって色々と考え込んでしまう!)。ぶたぶたは、ちょっとした悩みを抱えている受講者みんなに優しい。なぜか?それは6話まで、全部読んで確かめて欲しい。ヒントは、ぶたぶたがただのキュートな愛されキャラだからでも、特別な才能があるからでもなく…。ささくれ立った気持ちが、ほんわかと膨らんで行くような物語。

海猫

海猫(上・下)
【新潮文庫】
谷村 志穂
定価 540円(税込)
定価 580円(税込)
2004/9

ISBN-4101132518
SBN-4101132526

評価:B+
 濃密な愛情と執念とが肉体を持って絡んでくるようで、まったく感想を書きにくく、本に飲み込まれてしまいそうだった。ロシア人と駆け落ちした祖母、タミ。許されぬ恋で身を滅ぼした母、薫。そして父親の違う美人姉妹、姉の美輝と妹の美哉。上巻の薫の物語では、あまりの非力さと、その閉じられた世界の緊張感にこちらまで追い詰められそうな気持ちに。漁村に薫は嫁いだが、ロシア人の血を引き美しすぎる彼女は、その白い肌一枚で世間を強く拒んでいるよう、しかし肌一枚だからこそ、強く抱きしめられ愛されると、強く反応し周りを狂わせていく…。しかし母親とは対称的に、あくまでも力強く生きる美輝の姿がいい。迷いながら、しがらみを解いていく姉妹の側に居続けることで、薫の目線では捉えどころがないように見えたタミも、本来の魅力を輝かせている。この女たちも悩み苦しんだが、他の登場人物たちにも与えられた、強く哀しい愛情もまた胸にささった。

真昼の花

真昼の花
【新潮文庫】
角田 光代
定価 420円(税込)
2004/8
ISBN-4101058229

評価:B+
 主人公の「私」は流されるまま貧乏旅行を続けて、本当にお金がなくなり、物ごいまがいのバックパッカーになってしまう。静かに何かを失っていく日々。何かを失うことってそんなに本人にとってはそんなに大したことではないんだろう。私が角田作品を読むたびに、何となく戸惑うような気持ちになってしまうのはこのことなんだと思う。主人公が、あまりにも無防備で大切なもの、自分さえもを失いつつ、目の前のものだけを弱く抱きしめていて、こちらまで不安になってしまうのだ。

犬と歩けば恋におちる

犬と歩けば恋におちる
【文春文庫】
レスリー・シュヌール
定価 810円(税込)
2004/8
ISBN-4167661713

評価:B+
 理想の男性の部屋を物色する、さらにゴージャスなお風呂にまで入りこんでこっそり楽しむ。そして恋をする。働く時間は1日のうち数時間。たくさんの犬とマンハッタンを闊歩する…。それがニーナの仕事の「ドッグウォーカー」。実は仕事に疲れて、軽い現実逃避でこの仕事をしているが、思いつくまま行動し、恋をし、また一歩踏み出す勇気が出る…なんて、まるで現代のファンタジー。マンハッタンの谷間でなら、こんなキュートな夢物語もあり。話は単調、謎解きや意外なエピソード満載というわけでもない。だけどニーナが何も取りつくろわず自分の個性だけで、少しずつ勇気を取り戻していくくだりがいい。ああ、ドッグウォーカーみたいに生活してみたい、とまんまと思ってしまった。単純過ぎるけれど、私だけじゃないはず!