浅井 博美の<<書評>>
耳そぎ饅頭 【講談社文庫】 町田康 定価\700 2005/1 ISBN-4062749688
ピピネラ 【講談社文庫】 松尾由美 定価\730 2005/1 ISBN-4062749726
夜明けまで1マイル 【集英社文庫】 村山由佳 定価\500 2005/1 ISBN-4087477746
おいしい水 【光文社文庫】 盛田隆二 定価\720 2005/1 ISBN-4334738125
サーチエンジン・システムクラッシュ 【文春文庫】 宮沢章夫 定価\550 2005/1 ISBN-4167695014
ミナミノミナミノ 【電撃文庫】 秋山瑞人 定価\557 2005/1 ISBN-4840229147
評価:D このようなジャンルの本(本書は電撃文庫刊)を読むのは始めてで、なるべく偏見を持たないようにしようと思い読み進めたのだが、やっぱり無理だった。どこが相容れないかというと、まず挿し絵があること。挿し絵があるだけならまだしも、いわゆるアニ顔なのである。その上、主人公の中3男子武田君がある理由から夏休みを知り合いに縁の小さな島で過ごすことになったのだが、なぜかその島の女の子はみんなもの凄く粒ぞろいなのだ。年上の女医さんは気の強い巨乳の美人で、お世話になるお家の年下のお嬢さんは甘えん坊でかわいく、物語のキーを握ると思われる同級生の女の子ははっとするほどの美人でミステリアス。男子の願望を全て満たしているんでしょうね。それともこのジャンルでは鉄則なのですか?そのような諸々あって私には楽しめませんでした。でもあくまでも私にはであって、そもそもこの種の本は、その世界に通じていないと批評は出来ないのではないだろうか。ハーレークインやフランス書院が手放せない人もいて、それはそれで何ら非難されることではないし、思う存分楽しめば良い。そういうことだと思う。
聖なる怪物 【文春文庫】 ドナルド・E・ウエストレイク 定価\750 2005/1 ISBN-4167661888
魔法 【ハヤカワ文庫FT】 クリストファー・プリースト 定価\966 2005/1 ISBN-4150203784