山田 絵理の<<書評>>
耳そぎ饅頭 【講談社文庫】 町田康 定価\700 2005/1 ISBN-4062749688
ピピネラ 【講談社文庫】 松尾由美 定価\730 2005/1 ISBN-4062749726
夜明けまで1マイル 【集英社文庫】 村山由佳 定価\500 2005/1 ISBN-4087477746
おいしい水 【光文社文庫】 盛田隆二 定価\720 2005/1 ISBN-4334738125
サーチエンジン・システムクラッシュ 【文春文庫】 宮沢章夫 定価\550 2005/1 ISBN-4167695014
ミナミノミナミノ 【電撃文庫】 秋山瑞人 定価\557 2005/1 ISBN-4840229147
評価:D これから話が盛り上がるのかなあ、というところで終わってしまった(次巻に続く)。 15歳の少年が自由奔放な若い叔母にだまされ、一人で怪しげな風習を持つ南の島で夏休みを過ごすはめになる。その島は本土との付き合いを極力拒み、苗字はみな長ったらしく、年齢に関わらず島民をあだなで呼び合っていた。少年は地元の少年少女らとの交流を深めてゆくが、世話をしてくれたおじいが倒れて……。 なんだかドラマ『トリック』(古い?)と『Dr.コトー診療所』を足して2で割ったような感じだ。なんともどっちつかずのストーリーである。挙句の果てには、島民は不思議な力を持っているらしい。ファンタジーか???さまざまな要素をちりばめて、今後どうストーリーが転んでもおかしくない。 こういうライトノベルは、挿絵のイラストが目当てで買う人も多いのだろう。だが一番の盛り上がりともいえる場面のページをめくった途端、アニメのイラストが目に飛び込んできて、今までの想像を完璧なまでにぶち壊してくれた。やめてほしい。
魔法 【ハヤカワ文庫FT】 クリストファー・プリースト 定価\966 2005/1 ISBN-4150203784
航路(上下) 【ヴィレッジブックス】 コニー・ウィリス 定価 各\998 2004/12 ISBN-4789724387 ISBN-4789724395