年別
月別
勝手に目利き
単行本班
文庫本班
WEB本の雑誌今月の新刊採点【単行本班】2007年2月のランキング>小室 まどか

小室 まどかの<<書評>>
※サムネイルをクリックすると該当書評に飛びます >>課題図書一覧
赤朽葉家の伝説 僕たちは歩かない 中庭の出来事 どれくらいの愛情 階段途中のビッグ・ノイズ 獣の奏者(1・2) 均ちゃんの失踪 血涙(上・下) 異人館 アララテのアプルビイ


赤朽葉家の伝説
赤朽葉家の伝説
桜庭 一樹(著)
【東京創元社】
定価1785円(税込)
2006年12月
ISBN-9784488023935

商品を購入するボタン

 >> Amazon.co.jp
 >> 本やタウン

 
評価:★★★★
  ようこそビューティフルワールドへ! このひとの作品からは、鮮烈な色と影を感じる。採点員の初仕事で読んだ『少女七竈と七人の可愛そうな大人』では冷たい黒と透明な白。本作では斜陽を思わせる赤と猛々しい黒だが、それらの混じりあったイメージが、脈々と続く血の意思を連想させ、より効果的な色彩選びがなされたといえよう。
 製鉄業で財を成した山陰の一族を支えてきた女三代の生涯が、戦後の高度経済成長期から現代まで、社会背景の移り変わりをうまく織り込みながら語られていく。あくまで淡々としながらも、圧倒的な世界観を現出する独特な語り口は健在だが、丹念に作り込んだ感のあった先の作品よりも、いい意味で力が抜けていて、かなりの分量にもかかわらず一気に読破してしまった。三代目にあたる、いかにも現代っ子の瞳子が、祖母の死にあたってかけられた謎を自ら解きほぐすにつれて、目を開かれていく終盤も爽やかでよい。

▲TOPへ戻る


僕たちは歩かない
僕たちは歩かない
古川 日出男(著)
【角川書店】
定価1260円(税込)
2006年12月
ISBN-9784048737357
商品を購入するボタン
 >> Amazon.co.jp
 >> 本やタウン

 
評価:★★★★
  「僕たち」はみんな、野心あふれる、シェフをめざす青年たちだ。それぞれが「間違い」に気づいて“二時間多い”東京にたどりつき、厨房で互いのインスピレーションを衝突させて切磋琢磨する、<研究会>の仲間だ。
 彼らのうち何人かは名前も出てくるし、それなりの個性も付与されているのだが、それでも終始徹底して個々を際立たせることなく、「僕たち」を総体として描いているのは、この不思議な「仲間たち」の絆の強さ・一体感を象徴するためだろうか。
 この物語は、彼らが画家に提供したメニューのように、一皿一皿が驚きにあふれている。画家の「何を食べるかでわたしが変わるんだ……食べ物は内側に入るからね」という言葉が胸に深く染み込む。本を読む、ということもきっとおんなじだ、と思う。作者の用意したデザートは、ビターで爽やか、雪のように儚く切ない、ライムのシャーベットといったところか。イザナミやエウリディケも、こんな素敵な決断と説得ができていたら、ねぇ。

▲TOPへ戻る


中庭の出来事
中庭の出来事
恩田 陸 (著)
【新潮社】 
定価1785円(税込)
2006年11月
ISBN-9784103971078
商品を購入するボタン
 >> Amazon.co.jp
 >> 本やタウン

 
評価:★★★★★
  作中に「ウエルメイド・プレイ」という言葉が出てくるが、この作品はさらに上……いわばエクセレントメイド・プレイ?!
 お芝居のなかからお芝居がマトリョーシカのように飛び出しては、またしまいこまれる構造。三人の女優が一つの脚本をそれぞれ脚色して女優を演じていたり、よく似た雰囲気の中庭がいくつも登場したりと、デジャ・ビュがうまく使われていて複雑にもつれあった筋だが、次第に「Aが、この世の誰よりも愛するCを殺したこの世の誰よりも憎むBをかばうために偽証するのはなぜか」という謎を解く内側のお芝居と「中庭の出来事」の真相を探る外側のお芝居の位置関係と演じ分け方があきらかになり、登場人物が一堂に会する終盤に一気に大団円を迎える。
 『木曜組曲』よりもオチのつけ方が気が利いていて、随所に引用されるシェイクスピアの「真夏の夜の夢」も雰囲気を盛り上げる。ぜひお芝居で観てみたい作品。夏、雨上がりの霧の夜に、清涼な高原の野外劇場で上演されたらピッタリだ。

▲TOPへ戻る


どれくらいの愛情
どれくらいの愛情
白石 一文(著)
【文藝春秋】
定価1800円(税込)
2006年11月
ISBN-9784163254609
商品を購入するボタン
 >> Amazon.co.jp
 >> 本やタウン

 
評価:★★
  帯につられて、ロマンチックで「贅沢な恋愛小説集」を期待して読むと裏切られるので要注意。確かに、中篇3作と長編1作のどの物語にも恋愛関係にある男女が登場するが、「現実よりもリアルで、映画よりも素敵な恋」なんてどれにもあてはまらないし、「涙」を誘う性質のものでもない。あとがきで著者自身が語るように、テーマは「目に見えないものの確かさ」であり、全篇を通して、身近な者の死や血縁関係の因縁が色濃く感じられる。むしろ恋愛の衣を纏った(利用した)宗教説話とか啓蒙書の類と考えたほうがよいだろう。
 「自分とは何か?」という問いに答えるために、目に見えないものを見ることが必要だと断言する著者の自信は、表題作の預言者?木津先生を髣髴とさせ、若干押し付けがましく感じられる。話の展開が簡単に予想できるところと、登場する女性たちが、表題作の健気で気風のいい晶以外は、やけに計算高くてそのわりにだらだらと流されて魅力に乏しい点が残念。

▲TOPへ戻る


階段途中のビッグ・ノイズ
階段途中のビッグ・ノイズ
越谷 オサム(著)
【幻冬舎】
定価1575円(税込)
2006年10月
ISBN-9784344012462
商品を購入するボタン
 >> Amazon.co.jp
 >> 本やタウン

 
評価:★★★
  もともと弱小だったうえ、先輩たちの不祥事であわや廃部かという軽音楽部を、たったひとり残った部員啓人が、幽霊部員だった伸太郎の強引な後押しで立て直し、仲間を見つけて文化祭のライブをめざす――。
 即廃部をかけた条件付きの状態から出発して、ひとりふたりだった部員の熱意が、徐々に仲間を集め、共感を呼び、文化祭という高校最大のイベントに向けて走り出す……というのは、帯に引かれているウォーターボーイズやスウィングガールズ然り、青春部活モノによくある設定のように思える。このお決まりのパターンって、時代劇みたいなもんで、それはそれで結構心地いいし、わかっちゃいるけど感動しちゃったりもする。でも、そうなるか食傷気味になるかはやはり作家の演出次第なわけで、その点、素直に引き込んでくれるつくりになっている。
 演奏技術に関してもわりと細かい記述がされているが、きっとバンドとか洋楽に詳しかったらもっとおもしろいだろうし、青春はロックだぜ!ってアツい気分に浸れるんだろうなぁ。

▲TOPへ戻る


均ちゃんの失踪
均ちゃんの失踪
中島 京子(著)
【講談社】
定価1575円(税込)
2006年11月
ISBN-9784062136150
商品を購入するボタン
 >> Amazon.co.jp
 >> 本やタウン

 
評価:★★★★
  女にだらしがなくて放浪癖のある自由人、均ちゃんの失踪中に空き巣が入った。警察に呼び出されたのは、大家で年上の前妻である景子、不倫中で均ちゃんはパートの彼氏だという空穂、仕事の関係者でもあり本命?と思われる薫、の三人の女たち――。
 普通なら険悪ドロ沼必至のこの状況が、著者の手にかかると思いもよらぬ方向に転がりだす。しかも、それを三人の女と均ちゃんのそれぞれの言葉を借りて、微妙に時系列を前後させつつ描き出していくのがうまいなと思うのだが、あー、見方によってこんなに世界は色が変わるのか、と感心するくらい、それぞれから受ける印象が違うのがおもしろい。
 典型的なダメ男のように思われる均ちゃんの魅力も、それぞれの出会いと失踪の原因が明かされるにつれ、次第に垣間見えてくる。彼を通過していく女たちの潔さが気持ちいい。景子先生の、「全部終わってから振り返ってみなさい……うわ〜、ぜんぜん濁ってへんわ〜」という言葉通りのさわやかな物語。

▲TOPへ戻る


異人館
異人館
レジナルド・ヒル(著)
【早川書房】
定価1890円(税込)
2007年1月
ISBN-9784150017958
商品を購入するボタン
 >> Amazon.co.jp
 >> 本やタウン

 
評価:★★★★
  サマンサ・フラッドは、オーストラリア出身の数学者の卵で、ケンブリッジの大学院に進学予定。ミゲル・マデロはスペイン出身でイギリス人の母を持つハーフの歴史学者で、司祭になるのを断念した過去がある。それぞれの目的を旨に、ヴァイキングが開拓したというイングランド北西部の小さな村、イルスウェイトにたどりつき、<異人館>という宿の二部屋しかない客室に隣り合わせるのだが……。
 冒頭で二人の子ども時代が語られるのだが、そこですでにグッと引きつけられてしまう。二人ともまだ欠点が目に付く若者で、性格もまったくちがうのだが、それぞれの一途さとその相互作用が非常に魅力的で、よそ者に対して堅く閉ざした村人たちの口と心が徐々に開かれ、またそれぞれの本当の目的が明らかになっていく展開は、もどかしいようなドキドキするような気分を楽しませてくれる。各部の扉に引用されている北欧の神話も効果的だ。最後の最後、サムとミグの共感の理由を描いたのは蛇足だったかも。

▲TOPへ戻る


アララテのアプルビイ
アララテのアプルビイ
マイクル・イネス(著)
【河出書房新社】
定価1995円(税込)
2006年12月
ISBN-9784309801025
商品を購入するボタン
 >> Amazon.co.jp
 >> 本やタウン

 
評価:★★
  サンデッキでくつろいでいた航海中のアプルビィ警部ら6名は、突然魚雷をくらった本船と奇跡的に分離し、悪夢の漂流を始める。奇跡的にたどり着いた先の無人島で、死体が発見され……。
 なんだかめまぐるしく場面転換していく突拍子もない展開と、登場人物たちの会話からこぼれだす、まさに教養の応酬とに翻弄されているうちに、つと読み終わってしまった。なんとなく腑に落ちない点多数……。時には必要と思われる説明さえも省いて進行していく物語には、相当に勘もよく頭も切れて西洋の古典に精通していないと、推理を楽しみながらついて行くのは難しいようだ。が、逆についていける人には、たまらなくここちいい諧謔と省略の連続なのだということが想像できる。自分がそうだったらよかったのになぁ……という憧憬を抱きつつ。

▲TOPへ戻る


WEB本の雑誌今月の新刊採点【単行本班】2007年2月のランキング>小室 まどか

| 当サイトについて | プライバシーポリシー | 著作権 | お問い合せ |

Copyright(C) 本の雑誌/博報堂 All Rights Reserved