2022年4月
- KADOKAWA、「ニコニコ超会議」に〝未来書店〟出展へ 4月27日
- 自然科学書協会、紀伊國屋書店札幌本店で3000冊規模のフェア 4月27日
- 紀伊國屋書店、新宿本店リニューアル説明会開催 4月27日
- 新潮社、結城真一郎氏の最新作を無料公開 4月27日
- 講談社と光文社、noteでオウンドメディア制作へ 4月25日
- 世界文化ブックス、コミックサイト「コミックカルラ」開設 4月25日
- 男性ファッション誌「SENSE」、休刊へ 4月25日
- 「雑誌作成上の留意事項」、付録の形式・材質で一部改訂 4月25日
- 「ざんねんないきもの事典」第7弾で470万部突破 4月21日
- 丸善出版、68年前の「いかにして問題をとくか」をリニューアル 4月21日
- 大手出版3社、雑誌コンテンツを使った新サービス目指す 4月21日
- トーハン、「Luppy 2022年版」発行 NetGalleyと連携も 4月14日
- 短歌研究社、「短歌研究文庫」好調 PODで永続流通も 4月14日
- ベネッセコーポレーション、「たまひよ」を大幅リニューアル 4月13日
- 偕成社、「銭天堂」シリーズ最新刊を初版15万部で発売へ 4月12日
- 早川書房、本屋大賞受賞作『同志少女よ、敵を撃て』を35万部増刷 4月12日
- 相鉄、駅売店で文庫販売を再開 祥伝社とコラボで 4月11日
- 2022年本屋大賞、逢坂冬馬『同志少女よ、敵を撃て』(早川書房)に 4月7日
- 皓星社、年刊誌「近代出版研究」創刊 4月7日
- 2022年度「子ども文庫助成」、贈呈先候補を募集中 4月7日
- TRCと富士山マガジンサービス、電子雑誌読み放題サービスを開始 4月5日
- 日販王子流通センター3号館、CO2排出量が実質ゼロに 4月5日
- 集英社、集英社ゲームズを設立 4月5日