横丁カフェ
現役書店員が週替わりでおすすめ本のご紹介します。
-
2025年8月28日更新
【書評】『作文』小山田浩子
7月末あたりからだろうか、「戦後80年」という文言をテレビや書籍の表紙で目にすることが多くなった。 戦争はいけないことである。 そのことを私たちは、広島・長崎での原爆投下、ロシアによるウクライナ侵攻やパレスチナでの虐殺など、戦争に関する話に...記事を見る »
●担当者●ジュンク堂書店難波店 中川皐貴
-
2025年8月21日更新
【書評】『言葉の獣』鯨庭
⾔葉はすごく便利なものだけれど、不⾃由だなあともどかしく思うこともある。誰かに⾃分の思いを伝えたいのに、どうしてもぴったり合う⾔葉が出てこなくて、考えているうちに届けるタイミングを逃したり、伝えたかった気持ちがどこかに消えてしまったり。何...記事を見る »
●担当者●TSUTAYAウイングタウン岡崎店 中嶋あかね
-
2025年8月14日更新
【書評】『頭がわるくて悪くて悪い』献鹿狸太朗
読書を飲酒に喩えてみる。ぐびっとビールを飲み干すような痛快な読書があれば、熱燗のやわらかさをじっくり味わう読書もある。なかでもとりわけ好きなのは、ウイスキーをストレートでグッと呑みくだすような読書。喉元にじんわりと熱が残るような読後感をもた...記事を見る »
●担当者●往来堂書店 高橋豪太
-
2025年8月7日更新
【書評】『休むヒント。』群像編集部
ある日の午前十時。俺は、なまこ酒のショットにあえいでいた。 今まで口に含んできたものの中で、最強にまずい。生臭いとかそういうレベルじゃない。舌細胞を死滅させる、特級破壊兵器である。 ここは歌舞伎町の小さな酒場。夜の世界から抜け出しそびれた人...記事を見る »
●担当者●BUNKITSU TOKYO 成生隆倫