●担当者●農文協・農業書センター 谷藤律子

2016年4月28日更新

『台所防災術』坂本廣子、坂本 佳奈

 この度の熊本大震災で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。また、残念ながら亡くなられた方々に哀悼の意を表します。 この原稿がアップされる頃には少しでも事態が好転していることを願うが、避難暮らし... 記事を見る »
2016年3月24日更新

『軽トラックパーフェクトマニュアル』ものづくりブックス

 当店ではこの本、売れに売れる。ほんとによく売れてこの度パート2も発刊。うちは農業書専門店だからお客様には軽トラ持ちが多いからかなあと思っていたら続編まででるなんてすごい、とあらためて1の方を見直した... 記事を見る »
2016年2月25日更新

『ひきがね』島崎ろでぃー(PHOTO) 、ECD(TEXT)

 声が聞こえてきそう。島崎ろでぃー氏の写真からはいつもそう思う。  カメラマンの島崎ろでぃーさん、ラッパーのECDさん。2011年のアラブの春にはじまり、東北被災地、反原発のデモ、ヘイトスピーチに抵抗... 記事を見る »
2016年1月28日更新

『990円のジーンズがつくられるのはなぜ?』長田華子

 ユニクロの登場は鮮烈だった。 とにかくびっくりするほど安い。それでいてセンスも悪くない。小遣いの少ない若者に爆発的に指示された上、中年層、老年層にも受け入れられるデザイン、それまでスーパーの2階で売... 記事を見る »
2015年12月24日更新

『秘島図鑑』清水浩史

 本邦初の行けない島のガイドブック。  ここでいう秘島の定義とは人口がゼロであること、島に行けないこと。交通機関がない。など。そんなガイドブックのどこにいったいニーズがあるかのか!?と思いきやページを... 記事を見る »
2015年11月26日更新

『深海でサンドイッチ 』 平井明日菜、上垣喜寛

 最大潜航深度6500メートルを誇る大深度有人潜水調査船「しんかい6500」。 深く深く闇の海底へ沈んでいく乗員3名の小さな船の、船員に持たされたサンドイッチが「我に返る」ほどめざましくおいしいらしい... 記事を見る »
2015年10月22日更新

『民主主義ってなんだ?』高橋 源一郎×SEALDs

「民主主義ってなんだ?」  と、あらためて問われてみるとうまく答えられなくても、なんとなく「よきもの」「素晴らしきもの」ぐらいのイメージはわいてくる。人民の人民による人民のための政治なんて定義もあった... 記事を見る »
2015年9月24日更新

『竹内浩三集』竹内浩三

 ただいま当店ではSEALDs(自由で民主的な日本を守るための、学生による緊急アクション)フェアを開催中。SEALDsが選書した平和と民主主義のための15点をそろえています。「ぼくらの民主主義なんだぜ... 記事を見る »
2015年8月27日更新

『♯鶴橋安寧』李信恵

 著者は大阪在住の在日コリアン2.5世。ライターとして活躍していたことからネット右翼の標的になっていく。 ツイッター上では毎日「朝鮮へ帰れ」「反日」「売国奴」など、ここでは書けないような誹謗中傷が毎日... 記事を見る »
2015年7月23日更新

『昆虫の擬態』海野和男

 ページをめくるだに思い出すのは「ウォーリーをさがせ」や「とこちゃんはどこ」。「昆虫の擬態」と題されて、解説をつけてもらってもなお見つからない。この写真のいったいどこに虫が?? いたっ! ここだ! と... 記事を見る »
2015年6月25日更新

『小林カツ代と栗原はるみ』阿古真理

 これは新しい視点の戦後史、そして女性史だ。(後半、男性も入ってきますが。)  タイトルは二大人気料理家ですが本文では土井善晴、有元葉子、城戸崎愛、コウケンテツなど時代に沿って多数登場します。その時々... 記事を見る »
2015年5月28日更新

『ゆめのちから』盛田淳夫

 はじめまして。農文協・農業書センターの谷藤律子です。  当店はその名のとおり、版元である農文協(農山漁村文化協会)の直営店です。そして日本でただひとつの農業書専門書店です。20年ほど大手町のJAビル... 記事を見る »
農文協・農業書センター 谷藤律子
農文協・農業書センター 谷藤律子
版元の農文協直営、日本で唯一の農業書専門店です。農林漁業・地域行政・環境・ガーデニング・食文化など農に関する分野を幅広く集めています。出 版界には長くいるものの、本社事務職勤務から当店への転属により書店員業はやっと2年生。となり同士でも別世界にように違う本屋ワールドは見るも の新しく、慣れないながら日々精進中です。また、書店員のほか個人で作詞家としても活動しています。趣味は沖縄芸能で、三線を抱えて被災地の仮設 住宅やデイサービスなどを仲間たちと旅一座でまわっています。
<農業書センター公式サイト>http://www.ruralnet.or.jp/avcenter/