« 前のページ | 次のページ »

1月31日(木)

 田園都市線を営業し、二子玉川から自由ヶ丘へ路線変更。学芸大前、祐天寺と今度は東急東横線を営業し、新宿へ。J書店さん、K書店さんにゲラをお届けすると、すでに時計は17時45分。このまま会社に戻っても充分なのであるが、J書店さんで同業のC書房のOさんが必死に営業している姿を見かけたので、私もまだまだ負けていられないと、池袋へ。張り合う必要ないのにな。

 池袋のJ書店文庫担当のIさんに、ちょっと前に約束していたサッカーフェア用のリストを届けると「ありがとうございました。楽しみにしていたんですよ」と喜ばれる。この笑顔、会社に戻ったら見ることができなかったんだよな。そんな満足感を味わっていたら「あっそうだ、杉江さん「うばぢから」読みました?」と聞かれるが、うばぢから? って何だ?

「あっ! まだ知らなかったですか? あれですよジェフのGMだった祖母井(うばがい)さんの本ですよ。うちの田口が読んで、良かったって言ってましたよ」

 祖母井さんといえばオシムを呼んだ人ではないか。そして今は確かフランスでグルノーブルのGMをしているはず。しかし私が知っているのはそこまでで、果たしてどんな人物なのか気になるではないか。 すわ!とサッカー本のある2階へ向かい、早速『祖母力 オシムが心酔した男の行動哲学』祖母井秀隆(光文社)を購入。帰りの電車で読みだしたのが、これが面白いのなんの。2008年サッカー本大賞ナンバー1候補だ。

« 前のページ | 次のページ »