北嶋 美由紀の<<書評>>
永遠の仔(1〜5) 【幻冬舎文庫】 天童荒太 定価\600(1.2)/\520(3)/\560(4)/\560(5) 2004/10 ISBN-4344405714 ISBN-4344405722 ISBN-4344405730 ISBN-4344405838 ISBN-4344405846
煙か土か食い物 【講談社文庫】 舞城王太郎 定価\580 2004/12 ISBN-406274936X
遊部(上下) 【講談社文庫】 梓沢要 定価\680 2004/12 ISBN-406274953X ISBN-4062749548
僕というベクトル(上下) 【光文社文庫】 白石文郎 定価\880 2004/12 ISBN-4334737811 ISBN-433473782X
どすこい。 【集英社文庫】 京極夏彦 定価\840 2004/11 ISBN-408747755X
柔らかな頬(上下) 【文春文庫】 桐野夏生 定価\620 2004/12 \590 ISBN-4167602067 ISBN-4167602075
評価:B 何となくスッキリしないけど、こんなミステリもアリか…… 愛人のためなら子供を捨てても構わないと思った翌日、五歳の娘が失踪する。そして四年後。 本来失踪事件解決が本流であるべきなのに、流れは娘を捜し続けて”漂流”する母カスミの姿と、目前に死期のせまった元刑事内海の生き様、そして事件をきっかけに変化を余儀なくされた関係者へと移ってゆく。犯人候補(?)はたくさんいるのに真実は妄想や夢の中へと流れてゆく。 同じ母親として、娘が突然いなくなったとまどいと悲しみはわかるし、何年たってもピリオドを打つ気になれない気持ちはわかるのだが、いまひとつ感情移入ができない。全体が正に霞の中にいるようにボンヤリしてしまう感があるのは、カスミという女性の生き様のせいなのだろうか。
さゆり(上下) 【文春文庫】 ア−サ−・ゴ−ルデン 定価\730 2004/12 ISBN-4167661845 ISBN-4167661853
ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月(上下) 【ヴィレッジブックス】 ヘレン・フィ−ルディング 定価\735 2004/12 ISBN-478972431X ISBN-4789724328
失われし書庫 【ハヤカワ・ミステリ文庫】 ジョン・ダニング 定価\945 2004/12 ISBN-4151704086
女神の天秤 【講談社文庫】 P・マーゴリン 定価\840 2004/12 ISBN-4062749408