年別
月別
勝手に目利き
単行本班
文庫本班
WEB本の雑誌今月の新刊採点【単行本班】2007年2月のランキング>林 あゆ美

林 あゆ美の<<書評>>
※サムネイルをクリックすると該当書評に飛びます >>課題図書一覧
赤朽葉家の伝説 僕たちは歩かない 中庭の出来事 どれくらいの愛情 階段途中のビッグ・ノイズ 獣の奏者(1・2) 均ちゃんの失踪 血涙(上・下) 異人館 アララテのアプルビイ


赤朽葉家の伝説
赤朽葉家の伝説
桜庭 一樹(著)
【東京創元社】
定価1785円(税込)
2006年12月
ISBN-9784488023935

商品を購入するボタン

 >> Amazon.co.jp
 >> 本やタウン

 
評価:★★★★
  旧家、赤朽葉家は製鉄業で大きく潤った。語られるは、女三代の物語。千里眼をもつ万葉、その娘、そして孫。語り手は、孫の「わたし」だ。
 史実に基づいたものを背景に、女達の生きていく様が、生々しく、雄々しく克明に描写される。未来を見える眼をもつことで、知りたくないものを見てしまう苦しみを抱えながら、妻として母として万葉が変容していく。その母親から生まれた娘は自分の役割だけはきちんと抑え、ぱらりやぱらりやと大きな音をたてたあとは、世継ぎとなる子どもを次代に渡す。万葉とその娘あたりの時代を読んでいると、ある意味この物語には不似合いなレトロという形容詞が、それでもぴったりに思えてきた。家があり、親族たちの血がどくどくと流れる、そんな音が聞こえてきそうな濃いレトロな時代を、神話めいた語り口が際だたせる。そして常に、赤朽葉の家は言葉を発しない生き物のような存在感を発していた。
 読むのに気力をつかう。えいやっと最後のページにたどりつくと、ビューティフルワールドというカタカナ語が眼に入った。いい言葉だ。私もそうあればいいなと心から思う。

▲TOPへ戻る


僕たちは歩かない
僕たちは歩かない
古川 日出男(著)
【角川書店】
定価1260円(税込)
2006年12月
ISBN-9784048737357
商品を購入するボタン
 >> Amazon.co.jp
 >> 本やタウン

 
評価:★★★
  時間と時間の狭間にひょんなことから到達する。ひとりがふたりに、さんにんに。それは仲間といっていいのだろうか。一日が24時間ではなく、26時間を共有した仲間の物語。シェフ未満の彼らは、贈り物のような2時間を熱く過ごす。料理をし、腕をみがき、とうとうゲストまで呼んで。
 古川作品といえば、『ベルカ、吠えないのか?』の印象が強く、さらりと読めてしまう本作にあれ?とためらってしまった。でも、読みすすめていくと、幻想的でふわふわした空気がだんだん現実的な重みをもちはじめ、ラストのひと言で、物語のおしまいがパチリとはまる。

▲TOPへ戻る


中庭の出来事
中庭の出来事
恩田 陸 (著)
【新潮社】 
定価1785円(税込)
2006年11月
ISBN-9784103971078
商品を購入するボタン
 >> Amazon.co.jp
 >> 本やタウン

 
評価:★★★
  劇中劇? 劇の中に劇、現実の中に劇、劇の中に現実?? 
 読んでいて、いま何をどこを読んでいるんだっけと迷うのがおもしろいくらい、目の前の世界が、ぐんにゃり見えてきてしまう。あれっと思って、少しページをもどったり、いや気にせずに、すすもうと読んでいる自分はいそがしく自分と対話していたりしたのだが、それもめんどうになって、ひたすらすっぽり話に入る。すると、じんわりおもしろい快感が得られた。
 物語は、本のつくりでも、現実の部分、脚本の部分と文字に変化をもたせ、読み手に展開元を見させようかとしているのだ。でも、それにこだわらずに、物語をまるっと受け入れるのが吉。同じところを読んでいる(確かに同じところはあるが)のも、迷路の出口さがしをしているように楽しくなってくるのが不思議。

▲TOPへ戻る


どれくらいの愛情
どれくらいの愛情
白石 一文(著)
【文藝春秋】
定価1800円(税込)
2006年11月
ISBN-9784163254609
商品を購入するボタン
 >> Amazon.co.jp
 >> 本やタウン

 
評価:★★
  説得力ある文体に、ある種迫力を感じてしまった。話のつくりもうまい、展開も読ませる。しかし、物語の声より、作者の声の方が大きく響いているように感じてしまった。
 たとえば、「ダーウィンの法則」では、主人公の女性が保育士として働いた前職についてとうとうと語る場面がある。貧しい職場で働いたための固定観念が1頁半にもわたって展開されるのだ。その字面を読んでいて思った。おそらく、私はこの話の読者ターゲットから外されているのだろう。

▲TOPへ戻る


階段途中のビッグ・ノイズ
階段途中のビッグ・ノイズ
越谷 オサム(著)
【幻冬舎】
定価1575円(税込)
2006年10月
ISBN-9784344012462
商品を購入するボタン
 >> Amazon.co.jp
 >> 本やタウン

 
評価:★★★
  軽率な先輩がとった行動のために、軽音楽部が廃止になる!? それはダメだと若人たちは立ち上がる。そう、まっすぐな青春エンタメ小説です。
 安心して読みすすめられ、大きなサプライズもなく読了。それぞれの人物がきちんと描かれ、生徒も先生もキャラクターがしっかり立ってます。ゆるい校長先生は、とびきり素敵。めちゃくちゃな先生にふりまわされながらも自己主張していく生徒たちの健気さに胸打たれ、読後感はさわやかでした。
 個人的には展開が読めすぎてしまうのが、ものたりないところ。

▲TOPへ戻る


獣の奏者(1・2)
獣の奏者(1・2)
上橋 菜穂子(著)
【講談社】 
定価1575円(税込)/上
定価1680円(税込)/下
2006年11月
ISBN-9784062137003
ISBN-9784062137010

商品を購入するボタン
 >> Amazon.co.jp
 >> 本やタウン
商品を購入するボタン
 >> Amazon.co.jp
 >> 本やタウン

 
評価:★★★★★
  骨太のファンタジー。上下巻、一気読み。
 上橋作品の好きなところは、物語でうごく人、動物それぞれに等しく細やかにまなざした届いているところ。獣は獣らしく、人間には媚びず、怖い存在であり、人は獣を馴らしてはいけない。
 孤児となった少女、エリンの成長小説でもある。つらい事情で亡くした母と同じ仕事、獣の医術師をめざす。学んでいくうちに、教えられたものが本当に正しいことなのかと疑問をもつエリン。そして、いままで誰もがとろうとしなかった道を模索しはじめた。
 成長小説としては王道に話は進む。難題をもちかけられ、主人公は孤立する。しかし、孤立ゆえに、結びつくあらたな出会いもあり、それによってエリンは自分の考えた道を歩むのだ。簡単なことではない。エリンが悲痛な思いで「罪という言葉で人を縛るやり方が大嫌いです」と祖母に伝えた時、孫に対して放つ言葉のリアルなこと。この罪は情にも置き換えられる。獣も、また何かに置き換えられる。見えてくるのは、自分たちが住んでいる世界でもあるのだ。だがまずは物語を物語として楽しんでほしい、それからゆっくりと聞こえてくる声に耳を澄ませてほしい。オススメです。

▲TOPへ戻る


均ちゃんの失踪
均ちゃんの失踪
中島 京子(著)
【講談社】
定価1575円(税込)
2006年11月
ISBN-9784062136150
商品を購入するボタン
 >> Amazon.co.jp
 >> 本やタウン

 
評価:★★★★
  勝手に自分でカテゴリしている、ふわふわとした地に足のついていない雰囲気物語ではと、表紙のつくりから少し警戒していたのですが、どっこい、うれしく裏切られました。 3人の女性に共通する人物、均ちゃん。カレは必要とされる、もしくはされるであろう必要をかぎとり、カノジョらに寄り添う。それはしんどい時に食べたくなる甘いお菓子のような魅力がある。それなのに、大事な均ちゃんが、ある時いなくなった。探すといってもあてはなく。元妻だけは、適当な時にもどってくるでしょと達観している。ひとりの人間―均ちゃんが3人の最大公約数的人間として機能する。でもって、結果、3人の女たちもゆるくつながりはじめ、恋模様も移り変わる。
 共感するとか、自分にひきつけるとか、がんばらなくても、物語の心地よさを味わえる。よかった。

▲TOPへ戻る


血涙(上・下)
血涙(上・下)
北方 謙三(著)
【PHP研究所】 
定価1680円(税込)
2006年12月
ISBN-9784569658131
ISBN-9784569658148
商品を購入するボタン
 >> Amazon.co.jp
 >> 本やタウン
商品を購入するボタン
 >> Amazon.co.jp
 >> 本やタウン

 
評価:★★★★
  戦で勝ち続けるということの過酷さよ。知恵、戦のカン、そして剣の腕。いつの世にも、秀でた人間はひとにぎり。丁寧にひもとくように描かれる戦術、戦の場面に、勝つことの哀しさと厳しさがつつーーと体に染みいってきた。文章が視覚的で、その場の地形までくっきりと浮かぶようで、とても読みやすい。
 戦で記憶をなくしたひとりの男がいた。体力を回復した時にいた場所で、人生をやりなおす。自分は誰だったのか。その問いに答えることがどれだけ残酷か。正義に生きていても、幸せと結びつくことはない乱世の時代。己の役目をまっとうすることを律していても、負けにつながる時もある。それは、外の敵によってでもあり、内にいる者にでもあり。理不尽なことに囲まれて生きることの切なさをしみじみと感じてしまう。

▲TOPへ戻る


異人館
異人館
レジナルド・ヒル(著)
【早川書房】
定価1890円(税込)
2007年1月
ISBN-9784150017958
商品を購入するボタン
 >> Amazon.co.jp
 >> 本やタウン

 
評価:★★★★
  さまざまなジャンルの本を5冊くらいまとめて読んだような満腹感。最後の最後までカードがきられるお楽しみ。だから、読んでいても、つい部分再読ばかりしていて、前に読みすすめられなかった。少し読むと、あ、これはと後戻りして、ほうほうと納得。もう一回、確認のためにと読んでは反芻。こんな読み方をしたのは久しぶりかもしれない。
 イングランドにある小さな村に、2人の客人が訪れた。ひとりは、祖母の出自を調べている数学者のサムという女性。もうひとりは、400年ほど前に迫害された神父の調査が目的のミゲルという男性。よそ者はめったに来ない小さな村で、2人は風を起こす。
 15万人もの児童移民がイギリスからオーストラリアに送られたという、歴史的背景も、物語に厚みをもたらす。とはいえ、語り口は重たくなく、時にはユーモアたっぷりの文章で笑いを誘う。数学的な思考で事実を理解しようとするサムのキャラクターも魅力的だ。親子同じ名前の人物も登場するので、ときどき混乱するが、そこをクリアしたら、もう大丈夫。たっぷり楽しめる。

▲TOPへ戻る


アララテのアプルビイ
アララテのアプルビイ
マイクル・イネス(著)
【河出書房新社】
定価1995円(税込)
2006年12月
ISBN-9784309801025
商品を購入するボタン
 >> Amazon.co.jp
 >> 本やタウン

 
評価:★★★
  のーんびりした気分の時に読むのがオススメ。忙しいと、ストーリーが頭の中でつるっとすべってしまい、あれ、何が起きたっけとなってしまうので。
 さて、物語の始まりは、ナチスのUボートに魚雷攻撃されて漂流してしまった客船が、孤島に漂着する。無人島かと思いきや、意外な展開で、死人も出てしまう。警部の職についている人物が客船に乗っているのだから、犯人捜しが展開されるかと思うと、いや、捜すことは捜すのだが、またも本筋にそっていないような展開が。
 イネス初体験の私は、訳者あとがきでちょっぴりカンニング(?)しながら読了した。読む人が読めばツボにきそうな洒落をさらっと読むのは、もったいないが、まずは雰囲気をと、不可思議な設定を楽しんだ。

▲TOPへ戻る


WEB本の雑誌今月の新刊採点【単行本班】2007年2月のランキング>林 あゆ美

| 当サイトについて | プライバシーポリシー | 著作権 | お問い合せ |

Copyright(C) 本の雑誌/博報堂 All Rights Reserved