年別
月別
勝手に目利き
単行本班
文庫本班
WEB本の雑誌今月の新刊採点【文庫本班】2007年6月のランキング 文庫本班

松岡 恒太郎

松岡 恒太郎の<<書評>>

※サムネイルをクリックすると該当書評に飛びます >>課題図書一覧
FUTON 6ステイン イニシエーション・ラブ 歳三 往きてまた Q&A ロンリー・ハーツ・キラー グアルディア(上・下) 神を見た犬 連城訣(上・下) タイタニック号の殺人

FUTON
FUTON
中島京子 (著)
【講談社文庫】
税込680円
2007年4月
ISBN-9784062757188

 
評価:★★★★★
 物語の途中、中年の大学教授デイブ・マッコーリーは自身が書き進める小説『蒲団の打ち直し』の中で、年の離れた弟子芳子に翻弄されている中年の作家先生時雄を次のように擁護する。
「恋をして、おたおたしている男って、ちょっとキュートじゃない?」
しかし、かく言うデイブ・マッコーリー自身もまた、教え子の女子大生に振り回され、アメリカから鶉町くんだりまで学会を口実に出向いている最中なのである。読み手である中年男の僕もさらに大外からそれを眺めて笑う。
作品中に散りばめられた、そんなそこはかとなく漂うユーモアがなんとも心地良い作品。
『ふとん』でも『蒲団』でもなくてアルファベットで『FUTON』というタイトルも、最初はピンとこなかったが読み進めるうちにしっくりと馴染んでくる。
 日本近代文学のなんたるかなんて知らないけれど、おたおたしてちょっとキュートな男たちと、彼らを惑わす女性陣にすっかり魅了され、大満足、あっという間の読了でした。
 

▲TOPへ戻る


6ステイン
6ステイン
福井晴敏 (著)
【講談社文庫】
税込820円
2007年4月
ISBN-9784062757089

 
評価:★★★★★
 非情であることを放棄すれば、存在意義を失ってしまう人達が、それでも非情になりきれない事態に直面した時、そこに人間ドラマが生まれる。
 珠玉の作品集。読みながらもんどりを打ちそうになることいくたび。落涙しそうになって代わりに鼻水をすすることいくたび。小説に入り込みすぎて嫁に返事ができず罵られることいくたび。
 引き込まれる小説ってのはこういう作品のことを言うのだよと、見本として紹介したくなるようなでき映えです。一つ目の物語一ページ目ですでに、僕はこの物語から抜け出せなくなっていた。
 心に落ちた小さな染みは、いつのまにかジワリジワリと広がってゆく。見過ごすことはできない。ここで目をつぶるワケにはいかない。
 社会の暗部に生きてきた男達が、そして女達が、誇りをかけて最後の戦いに挑む。

▲TOPへ戻る


イニシエーション・ラブ
イニシエーション・ラブ
乾くるみ (著)
【文春文庫】
税込600円
2007年4月
ISBN-9784167732011


 
評価:★★★★☆
 恋の始まりの切ない思いや、始めての恋愛に足を踏み入れた高揚感がひしひしと伝わってくる。
 時代背景がまた八十年代後半なのだ。携帯電話は登場せずテレホンカードが活躍し、ヤマハのジョグが駆け、ホンダのシティーが闊歩する。カーステから流れるのは杉山清貴にBOØWYときたもんだ、ああ懐かしい。
 そう言えば当時はCDがまだチラホラで、LPレコードがしぶとく生き残っていたっけ。副題である当時の流行歌がアルバムジャケットを真似た目次欄でAB面に振り分けられている。そうそうレコードって裏表をひっり返さなきゃ聞けないのが確かに手間だったよな、まったくもって懐かしい。
 しかし、そんな能天気な僕の思考は最後のページに辿り着いたとたん「はにゃ?」っと停止する。何が起きたのか理解するには暫く時間が必要だった。だが解った瞬間には「なにぃー!」と思わず声が出ていた。そして慌てて再読した。
 とりあえず、このヤラレタ感を共有したいんです。今すぐ書店に走ってください。

▲TOPへ戻る


歳三 往きてまた
歳三 往きてまた
秋山香乃 (著)
【文春文庫】
税込840円
2007年4月
ISBN-9784167717278

 
評価:★★★☆☆
 土方歳三、享年三十四歳。その余りにも生き急いだ生涯を著者は淡々と書き連ねながらも感情のこもった作品にまとめあげた。
 物語の始まり、すでに新撰組には陰りが見え始めている。局長近藤勇は銃弾に肩を射抜かれ、沖田総司は労咳が進み戸板に乗せられ咳込んでいる。
やがては賊軍となり、櫛の歯が欠けるように古参の隊士が次々と屍になるも、土方歳三に一切の迷いなく、命尽きるまで戦場に身を置き続けた。
 読みながら何度も涙した。歳三の、近藤の、斎藤一の、不意に投げかけるサラリとした言葉がいちいち胸に染み入るのだ。
 歴史は決して覆らないと言う。一人の人間の力でどこまで歴史が変わるのかもはなはだ疑問ではある。がしかし、かの坂本竜馬と我らが土方歳三が生き延びた近代日本を見たかった。この作品を読み終えて今さらながらにそう痛感した。

▲TOPへ戻る


Q&A
Q&A
恩田陸 (著)
【幻冬舎文庫】
税込630円
2007年4月
ISBN-9784344409361


 
評価:★★★★☆
 その昔、打ち捨てられた一体の死骸をめぐって、その第一発見者や関係者や容疑者やその他いろんな人物が検非違使の問いに対して、順に答えを陳べてゆくという、謎が謎を呼ぶ物語がありました。
 その小説はあまりにも有名で、度々後世の作家のモチーフとなって新たな作品に姿を変えてきた。本書『Q&A』もまさにその一つと言えよう。魔術師恩田陸さんの手にかかって見事な現代版にアレンジされている。
 東京郊外のショッピングセンターで起こった死亡事故。多数の死傷者は出たもののその原因だけは杳として特定できない。
目撃者、被害者、遺族、関係者、聞き取り中心の対話形式で物語は進んでゆき、そしてしだいに浮き彫りにされてゆくのは、現代社会に潜む闇と心が病んだ人達。
 この世とあの世にまたがったラストまでがピッタリと符合して、満足脱帽の仕上がりでございます。
 そして真実は、藪の中。

▲TOPへ戻る


ロンリー・ハーツ・キラー
ロンリー・ハーツ・キラー
星野智幸 (著)
【中公文庫】
税込840円
2007年4月
ISBN-9784122048515

 
評価:★★☆☆☆
 読みもせずに酷評するのはさすがにルール違反であるから、途中なんども放棄しようと思ったが、とにかくなんとかこの難解な作品を読み終えた。
 例えるなら、ビジュアル系バンドのあんちゃん達が歌っている、抽象的な言葉ばかりを選んで作った解ったような解らんようなラブソングみたいな小説だ。僕はどうも彼らが好きになれない。おなじ『愛』を歌うならいたって解りやすく「バンザイ!君に会えてよかった!」とやってほしいのだ。
 つまりは回りくどい。これぞ文学ですという上から目線も気に入らない。さらに読み手の側こそがこの作品から何かを感じとるべきだという無言の威圧感が伝わってくるのも気に食わない。そうこられると、こちらとしても意地でも何も感じとってやるものかとムキになってくるのが心情である。
 まあ世の中、いろんな文学があってしかるべきなので勿論著者が悪いワケではない。ただたんに僕には合わなかったというだけです、残念ながら。

▲TOPへ戻る


グアルディア(上・下)
グアルディア(上・下)
仁木稔 (著)
【ハヤカワ文庫JA】
税込各735円
2007年4月
ISBN-9784150308865

 
評価:★★☆☆☆
 ストーリーには関係ないのだが、表紙を見ていて著者のペンネームに引っかかった。仁木稔、これって朴念仁をもじったのだろうか?
 それはいいとして本編である。しっかり組み立てましたって努力のあとが見られるプロットや、とても丁寧に書かれている文章には好感が持てるのだが、いかんせん最後まで物語に入り込めなかった。
 近未来の混沌とした世界、巨大コンピューター、不老不死に変異体。SFとしてはやや使い古されたパターンで勝負に挑まれているワケだが、それにしては一時のサッカー日本代表のように少しばかり決定力が不足しているように思われた。
やや欲張って手を広げ、多くのモノを詰め込み過ぎたことも一つの要因かもしれない。
 彼らの息づかいだけは伝わってきた気がしたのだが、もうひと息という感じか。

▲TOPへ戻る


神を見た犬
神を見た犬
ディーノ・ブッツァーティ (著)
【光文社古典新訳文庫】
税込720円
2007年4月
ISBN-9784334751272

 
評価:★★★☆☆
 不思議な空気を身にまとったショートストーリー。余韻が残るエンディングと、読み終わった時ぞぞぞっと何かが背中を駆け抜けるような感覚がなんとも心地良い作品集。人間の愚かさ、猜疑心、宇宙の真理、それから子供の頃に感じた恐怖、いろんなものが凝縮されたストーリーはブラックユーモアを効かせた格調高い文体で綴られてゆく。
 自分のまわりに見え始めた「ねじれた空間」を理論的に説明しようと試みていたアインシュタイン博士の前にある日死神が現れる。はたして死神の真意とは何だったのか?『アインシュタインとの約束』。
 若き司祭の懺悔を聞いた名もなき修道士、その後も年月を経て司祭は幾度か懺悔をしに修道士のもとを訪れた『驕らぬ心』。
 どこか懐かしく、それでいて現代を映しだす物語たち。「幻想文学の鬼才」の通り名は伊達ではなかった。

▲TOPへ戻る


連城訣(上・下)
連城訣(上・下)
金庸 (著)
【徳間文庫】
税込各800円
2007年4月
ISBN-9784198925833


 
評価:★★★★☆
 夢を見た。ボロをまっとった僕は牢の中に鎖でつながれている。そこへ片肌脱いで現れたのは、テレビでよく見かける品川庄司の体格の良い方、庄司。なぜにそんな配役になったのかは定かでない。傍らに見慣れぬ服を着た娘さんも立っていたが、それが誰なのかまでは解らなかった。怒りの形相の庄司はおもむろに僕の鎖を引き千切り「逃げるぞ!」と叫ぶ。その後はもう見よう見まねで拳法などを繰り出しつつ追手と戦ったのだが、後半はグダグダでよく覚えていない。
 目が覚めた。そうだった、一昨日から『連城訣』を読み始め、昨晩はどうにも止らなくなり、このまま大団円を確認せず終われるものかと読了してから眠りについたのだった。
 場所は中国、時代はずいぶん昔、秘伝書に踊らされるように数奇な運命を辿る主人公狄雲、全てを失い絶望だけを抱きしめて孤独に人生を奔走する。
 やや大味な物語だけれど、読み始めるともう止りません。夢にも見ます、こうご期待。

▲TOPへ戻る


タイタニック号の殺人
タイタニック号の殺人
マックス・A・コリンズ (著)
【扶桑社ミステリー】
税込880円
2007年4月
ISBN-9784594053581

商品を購入する
 >> Amazon.co.jp
 >> 本やタウン

 
評価:★★★☆☆
 破滅へ向かって航海を続ける豪華客船タイタニック号の船上で事件は起こった。
謎を解くのはたまたま乗り合わせた高名な推理小説作家のフットレル氏。
 閉鎖された空間での殺人事件、容疑者である一棟客室の乗船客には全員に動機があるときたもんだ。しかしまあ、ほっといても四日後には海に沈んじまうのだから、なにもタイタニック号の中でわざわざ殺人事件を起こさなくったっていいんじゃないの?との声も聞こえてきそうではあるな。
 『タイタニック号の殺人』ミステリーとしては素直すぎて、いまひとつ盛り上がりに欠ける作品と言えるかもしれない。
しかし、ほっといても舞台である客船タイタニック号は個性的な面々を乗せてドラマティックに海原を進むのだ。したがって船内の風景や、登場人物の向こう側に当時の空気を読み取ることもでき、広い意味で楽しい読み物に仕上がってはいる。

▲TOPへ戻る


WEB本の雑誌今月の新刊採点【文庫本班】2007年6月のランキング 文庫本班

| 当サイトについて | プライバシーポリシー | 著作権 | お問い合せ |

Copyright(C) 本の雑誌/博報堂 All Rights Reserved