[前月号へ] [次月号へ]

2017年6月 ダービーやったる号 No.408

 人はなぜ山の本を読むのか。そこに山の本があるからさ! というわけで、本の雑誌6月号の特集は「そこに山の本があるからさ!」。山の本ベスト30を選ぶ座談会から、遭難ノンフィクションに活字クライミング、山岳ミステリーに山マンガ、そしてすんごい山女に読者のイチ押し山本まで、山にまつわる本を総まくりの頂上特集。おじさん二人組はシェルパ佐々木とともに神保町の最高峰「ヤマケイ」に挑戦だ。さあ、はたして登頂なったのか。いまだ誰も足を踏み入れたことのない山本特集にいざ、ゆこう!

 新刊めったくたガイドは、♪akiraがスワガー・サーガ最新作『Gマン』が滅法面白い!と絶賛すれば、江南亜美子は喪失を見つめるバーンズ『人生の段階』に精神の上下運動。大森望が奇想が暴走するイーガン《直交》三部作完結を寿げば、若林踏は似鳥鶏『彼女の色に届くまで』の大仕掛けに仰天。北村浩子が嘘をつかない17歳唐坂和葉にパチパチと拍手をすれば、青木大輔はスパイスの利いた回顧録『地下道の鳩』を強力イチ押し。そして北上次郎は長沢樹『ダークナンバー』のダブルヒロインにくらくらだ。さあ、おじさんをくらくらさせた二人のヒロインとは誰か。54ページに注目!

 今月の図書カード3万円使い放題!は大藪賞作家・柚月裕子が登場。大先輩のおすすめ本から世界一美しい猫の図鑑まで、「欲しい本」と「必要な本」を合わせ揃えた充実の成果は39ページだ。そして今月は、小出和代が縦横無尽なイメージ力がすごい桜庭一樹の10冊を厳選すれば、ますます黒い「黒い昼食会」は宇田川のカツサンドを頬張りながら表4の隠しごとをこっそりチェック。宮田珠己が長崎県と大阪府を正直観光案内すれば、鏡明はバンコクでアジアン・ブックスの変貌を確認。平松洋子が銀座六丁目でステーキそばを堪能すれば、沢野ひとしは西安で羊肉スープに舌鼓だ。さあ、銀座からバンコク、ヨセミテから町田まで、世界を股にかける本の雑誌6月号で最高峰もひと登り。そこに山があるから読んでくれぇ!

目次

本棚が見たい!

6月の書店 サンブックス浜田山/6月の書斎 鳥海修
新旧いろいろ面白本/女性写真家のアフリカ一人旅の記録 椎名 誠 
図書カード三万円使い放題!/「欲しい本」と「必要な本」 柚月裕子 
一私小説書きの日乗/新起の章(十) 西村賢太 

特集:そこに山の本があるからさ!

座談会/山の本ベスト30はこれだ! GAMO・間瀬孝之・森山憲一 
失われた若い命を想う三冊 森山伸也 
黄金期ヨセミテに集った二人のライバル 鈴木毅 
山にはミステリーがよく似合う 杉江松恋 
変わりゆく山岳マンガの“いま” GAMO 
生涯現役・田部井淳子のクライマー人生 東えりか 
読者アンケート/私の一押し“山の本” 
おじさん二人組、ヤマケイに登る!

黒い昼食会/表4の「隠しごと」を探せ!
読む京都/作風も作家性もばらばらの同志社“暖簾分け”作家 入江敦彦 
たのしい47都道府県正直観光案内〜長崎県・大阪府編 宮田珠己 
着せ替えの手帖/反骨のスーツ 内澤旬子 

新刊めったくたガイド

スワガー・サーガ最新作『Gマン』が滅法面白い! ♪akira
喪失を見つめるバーンズ『人生の段階』 江南亜美子
奇想が暴走するイーガン《直交》三部作完結! 大森 望
似鳥鶏『彼女の色に届くまで』の大仕掛けを見よ! 若林 踏
嘘をつかない17歳唐坂和葉に拍手! 北村浩子
スパイスの利いた回顧録『地下道の鳩』 青木大輔
長沢樹『ダークナンバー』のダブルヒロインにくらくら! 北上次郎

『ブラックボックス』の刑事ボッシュの信念にしびれる! 宇田川拓也
池井戸潤の七百ページ長編が登場! 内田 剛
丁寧に本が並ぶふつうの本屋さん七五書店 島田潤一郎
六十メートル超の巨大ロボットSF『巨神計画』 山岸真
頑固じいさんと超能力少女のSFファンタジー 不破ナルミ
ユーモア小説に多大な貢献を果たした東成社 彩古
沖縄の青い海を見ながら、本を読みませんか 鎌倉幸子
数字への執念に満ちたロト・ナンバーズ専門攻略雑誌 原カントくん

サバイバルな書物/彼女は食わずに生きるのか 服部文祥 
ユーカリの木の蔭で/何が本論か 北村 薫 
坪内祐三の読書日記/例の理事長の息子は“ごっつあん詐欺師”だった 坪内祐三 
連続的SF話/アジアン・ブックスの変貌 鏡 明 
南の話/カモメ先生の秘密 青山 南 
そばですよ/銀座六丁目、ぽっと咲く華。ステーキそば、いかがです。 平松洋子 
鬼花──鬼刑事・花篤好美/タツヒコからのラブコール 中場利一 
紙に書かれた五〇の島の物語 円城 塔 
『建築文学傑作選』と胸の中の小さな部屋 徳永圭子 
ゆふ日の影のごとく 秋葉直哉 
無類に面白い中世イギリス本 風野春樹
ホリイのゆるーく調査/新旧ボヴァリー夫人の変化を追う 堀井憲一郎 
歩く旅/西安の友 沢野ひとし 
桜庭一樹の10冊/桜庭一樹の縦横無尽なイメージ力 小出和代
掲載図書索引 

続・棒パン日常/最適読書年齢 穂村 弘 
三角窓口/“本好き”が“活中”に昇格する兆しはなんだ? 他
今月の男前 矢部潤子 

今月書いた人 
今月本の雑誌に遊びに来た人 
後記 

[前月号へ] [次月号へ]