WEB本の雑誌

4月21日(木)


 ポツポツと迷い過ぎた学生さんからこんなチビ会社にも採用情報の問い合わせがメールで来てますが、今年は今のところ誰も辞めそうになく(坪内さん、荒木は6ヶ月で辞めませんでしたよ!)、仕事は山盛りにありますが、新たに人を雇うほどお金がないので新規採用もありません。

 なんて書いていたら、小社の迷える助っ人学生T君が「杉江さん、営業に一番大切なものってなんすか?」なんて突然大まじめな顔で聞いてきてビックリ。詳しく話を聞くと、どうも昨日面接にいった出版社で聞かれたようで、彼は「書店さんとの信頼関係」と答えたそうだ。

 それを壁の向こうで聞いていた編集部の荒木は、すかさず「腹黒さ!」と叫んだが、荒木君、本当に腹黒い人というのは、仕事であるオフィシャルなサイトの日記は半年以上も更新しないくせにミクシィなんてところで日記を書いている人たちのことを言うんだよ。

 さてさて、営業に一番必要なもの…。しばらく考えて僕の口から出たのは「愛」であった。
 お客さんへの愛、商品への愛、その他もろもろへの愛。

 せっかく真剣に答えたのにT君を含め助っ人全員が大爆笑となった。
 そしてまた壁の向こう荒木が呟いた。
「自己愛が一番強いんでしょ」