[前月号へ] [次月号へ]

2015年8月 熱帯夜腹出し号 No.386

夏だろうが冬だろうが、人に本を貸すと返ってこないのはなぜなのか! というわけで、本の雑誌8月号の特集は「人はなぜ本を返さないのか!」。本は借りるくらいなら買う!と豪語する貸し借り経験の乏しい2人が正しい本の返し方を考える貸し借り対談から、実名告白に法律相談、本を返さない心のメカニズムに貸し借りをめぐる大人メソッド、さらに図書館の本を失くしたらどうなるかの徹底検証まで、本の貸し借りをめぐるすべてがわかる23ページ。一筋縄ではいかない闇の世界(笑)にズバンと切り込む社会派特集だあ!

 新刊めったくたガイドは、酒井貞道がルネ・ナイト『夏の沈黙』の新人らしからぬ作り込みに感嘆すれば、今月から登場の都甲幸治はパク・ミンギュの新しい世界にまいった。大森望がレムのショーケース『短篇ベスト10』を堪能すれば、円堂都司昭は天祢涼『謎解き広報課』のひねった展開に◎! 沢田史郎がとびきり切なく温かい青春小説『君の膵臓をたべたい』を強力プッシュすれば、堀部篤史は建築から娯楽まで昭和の「懐かしい未来」にため息。そして北上次郎は辻村深月『朝が来る』を大絶賛。いやはや、とんでもない小説があったものだ、とおじさんが驚嘆する静かで力強い小説をぜひ読んでくれぃ!

 そして今月はお待たせの上半期ベスト1も発表。2015年5月末までに出たエンターテインメントから独断と偏見でベスト10を選ぶエンターテインメント・ベスト10座談会に、上半期のあんなことこんなこと対談で前半戦のトピックを振り返る特集だ。エンターテインメント・ベスト1に輝いたのはSF大賞作家の新境地、キャラよしテンポよし構成よしのIT業界小説『○ッ○○ー○・コ○ク○』! さあ、読み逃し本をチェックしたあとは、団扇にスイカに蚊取り線香を用意して、活字三昧のニッポンの夏に突入だあ!

 今月の図書カード3万円使い放題の挑戦者は本誌初登場・中山可穂。青春時代の思い出の書店で、いきなり棚から呼びかけてきた○倉○で、なんと半分強を使ってしまったから、さあ、どうなる? さらに角幡唯介が松本清張を読んで新聞記者になった顛末を告白すれば、田口久美子は閉店するリブロ池袋店へ惜別の言葉を贈り、亀和田武が澁澤龍彦の10冊を紹介すれば、新連載「読む京都」で入江敦彦がカムバック! 充実のゲスト陣に迎え撃つ連載陣も気合満々。ひと月おいてまたまたの特大号でちびっと高いが、面白さはてんこ盛り、本の雑誌8月号で万全の夏休み読書計画を立てよう!

目次

本棚が見たい!

8月の書店 忍書房/8月の書斎 宮田珠己
書店にとって美とはなにか──リブロ池袋本店の40年(前編) 田口久美子
図書カード三万円使い放題!/すべては健さんのせい 中山可穂
サバイバルな書物/天才猟師デルスーの生き方 服部文祥
ひるね優先読書録 宮田珠己 

特集:2015年上半期ベスト

エンターテインメント・ベスト10座談会
出版業界上半期あんなことこんなこと対談!

特集:人はなぜ本を返さないのか!

対談/貸したら終わりなのだ! 大森 望vs茶木則雄 
実名告白/あの本を返してくれえ! 新保博久/小谷野 敦/高頭佐和子/坪内祐三 
本の貸し借りにまつわる法律Q&A 木村晋介 
本の貸し借りとは、対人関係そのものである 春日武彦 
本の貸し借りをめぐる大人メソッド 石原壮一郎 
お詫びインタビュー/図書館の本をなくすとどうなるのか
あなたが返していない本は、きっと誰かも読みたいと思っている 松村幹彦 
おじさん三人組、ネギシ読書会に行く!
読者アンケート/私の「借りっぱなし本」!

新刊めったくたガイド

ルネ・ナイト『夏の沈黙』の忘れがたい読書体験 酒井貞道
パク・ミンギュの新しい世界に圧倒される! 都甲幸治
レムのショーケース『短篇ベスト10』が楽しい! 大森 望
天祢涼『謎解き広報課』のひねった展開がいい! 円堂都司昭
とびきり切なく温かい青春小説『君の膵臓をたべたい』 沢田史郎
建築から娯楽まで昭和の「懐かしい未来」 堀部篤史
辻村深月『朝が来る』は静かで力強い小説だ 北上次郎

米澤穂信の書き下ろし『王とサーカス』を見逃すな 宇田川拓也
切ない張り込み 小野一光
深呼吸の時間 徳永圭子
ジョン・ヴァーリイ傑作選『逆行の夏』が出る! 山岸真
劫初の人、または青銅時代 秋葉直哉
本棚のそら似 浅生ハルミン
住所のしくみ 今尾恵介
文字だけデザインの書体に言いたい! 日下潤一

着せ替えの手帖/一時間制限一本勝負 内澤旬子 
活字に溺れる者/高見順没後五十年 荻原魚雷
『影の地帯』と黒部の強盗 角幡唯介
新旧いろいろ面白本/古代世界の最先端科学 椎名 誠 
ユーカリの木の蔭で/瓜二つ、三つ、そして 北村 薫 
読む京都/【イケズ】の起源 入江敦彦
吉野朔実劇場/ヤーガン族(ヤマナ族) 吉野朔実
坪内祐三の読書日記/そうか松浦Y太郎の本って自己啓発物だったのか 坪内祐三
連続的SF話/懐古趣味の時代 鏡 明
南の話/わが道を行く麻婆豆腐 青山 南
そばですよ/吹き晒しでゆく 平松洋子
紛糾する統計学 円城 塔
目が離せないキラキラ骸骨写真集 風野春樹
香港で買ったハン・スーインのご当地本 若島 正
編集者とはどんな生き物か。 青木大輔
ホリイのゆるーく調査/文庫カバーの長さは一尺三寸である 堀井憲一郎
今月書いた人 
今月本の雑誌に遊びに来た人 
掲載図書索引 

続・棒パン日常/零票の歌 穂村 弘
三角窓口/東京メトロ有楽町線は驚異的な読書電車だ! 他
本の森で迷子になって 久田かおり

歩く旅/広州・小洲村に行こう 沢野ひとし
澁澤龍彥の10冊/一九六五年の澁澤龍彥 亀和田 武
後記 

[前月号へ] [次月号へ]