新刊めったくたガイド
1978年6月発行の第9号からスタートした「本の雑誌」の看板コーナーが、WEB本の雑誌に登場!
« 2025年2月 | 2025年3月 | 2025年4月 »
2025年3月号
-
書評担当者:東えりか
新人作家をガンガン育てた名物編集者の回顧録
一昨年の年末だったろうか。「図書」(岩波書店)を読んでいたら山田裕樹という名が目に飛び込んできた。北方謙三事務所の秘書時代に何度も原稿のやり取りをした集英社の北方謙三担当、冒険作家ブームの立役者とし...記事を見る »
-
書評担当者:久田かおり
『マイ・ディア・キッチン』の変わってゆく主人公に喝采!
「人には二種類いる。自分を変えることのできる人間と、自分を変えることのできない人間だ」と誰かが言ったとか言わなかったとか。今までの人生を捨てて、新しい一歩を踏み出すにはとても勇気がいる。しかもそこには...記事を見る »
-
書評担当者:梅原いずみ
『逃亡犯とゆびきり』の歪な関係性がぶっ刺さる!
推し活界隈に、「関係性オタク」という言葉がある。解釈は複数あるが、多くは親友・ライバル・身内・敵味方などキャラクターたちの関係性に沼ってしまうタイプを指す。私自身もそのひとりで、ゆえに櫛木理宇の長編...記事を見る »
-
書評担当者:大森望
『星を継ぐもの』5部作がついに完結したぞ!
今月は翻訳SF特集。英米韓中インドネシアの5カ国が揃った。最大の話題作は、『星を継ぐもの』に始まるシリーズの第5作にして最終巻、ジェイムズ・P・ホーガン『ミネルヴァ計画』(内田昌之訳/創元SF文庫)...記事を見る »
-
書評担当者:橋本輝幸
女性たちの関係を自然体で描く作品集
ディーシャ・フィルヨー『チャーチ・レディの秘密の生活』(押野素子訳/勁草書房)は一九七一年生まれ、フロリダ州出身の著者のデビュー作品集。全米図書賞の最終候補となり彼女を一躍有名にした。 収録作の共...記事を見る »
-
書評担当者:小山正
ミステリにも甘口と辛口があるのだ!
甘党ファン向けのミステリを先月紹介したばかりなのに、またデザートが素敵な小説を読んだ。S・J・ローザンの〈私立探偵リディア&ビル〉シリーズ最新長篇『ファミリー・ビジネス』(直良和美訳/創元推理文庫)...記事を見る »