新刊めったくたガイド
1978年6月発行の第9号からスタートした「本の雑誌」の看板コーナーが、WEB本の雑誌に登場!
石川美南 記事一覧
-
2023年5月号
トロイアで・カリブで・米南部で沈黙を破る女たち!
いわゆる「#MeToo」運動や、女性のエンパワーメントを図る潮流と連動するように、外国文学の分野でも、沈黙を強いられてきた女性たちの声を拾い上げる快作が相次いで出版されている。新刊から三冊紹介したい...記事を見る »
-
2023年4月号
ルーツを辿り、世界を手繰り寄せる『彼女はマリウポリからやってきた』が凄い
手元に残るのは、母の写った三枚の写真。それにウクライナの婚姻証明書と、ドイツの就労証明書のみ。ナターシャ・ヴォーディン『彼女はマリウポリからやってきた』(川東雅樹訳/白水社)は、ある日、半世紀以上前...記事を見る »
-
2023年3月号
『絶縁』がつなぐ縁! アジア作家九人による濃密なアンソロジー
日韓同時発売のアンソロジー『絶縁』(小学館)が、濃い。当初は日韓競作の企画だったが、韓国の作家チョン・セランから「韓国と日本だけでなく、アジアの若手作家が同じタイトルで短編を書くのはどうか」と提案が...記事を見る »
-
2023年2月号
絢爛たる比喩の千本ノック『パラディーソ』に溺れる!
ラテンアメリカ文学の伝説的作品として翻訳が待たれていたホセ・レサマ=リマ『パラディーソ』(旦敬介訳/国書刊行会)が、重い。内容の話ではない。物理的な重量のことだ。うちで計ってみたら九六二グラムあった...記事を見る »
-
2023年1月号
エネルギッシュな中国小説怒濤の三冊読み比べ!
中国の過去や現在を鮮やかに照らす小説、しかもエネルギッシュですこぶる面白く、ページを繰る手が止まらない──。そんな触れ込みで勧めて回りたくなる本が、立て続けに三冊刊行された。いずれ劣らぬ読み応え、一...記事を見る »