本の雑誌編集部が選んだ課題図書を新刊採点員が書評する「今月の新刊採点」の年別バックナンバーです。
※「掲載ページ」をクリックすると月ごとの一覧ページに、書籍名をクリックすると各書籍の書評ページに飛びます。

掲載ページ 書名 著者 出版社 税込価格
2005年12月 『凸凹デイズ』
山本幸久 文藝春秋 1,680円
『マルコの夢』
栗田有起 集英社 1,365円

『魔王』

伊坂幸太郎 講談社 1,300円
『ネクロポリス(上・下)』 恩田陸 朝日新聞社 1,890円
『ワルボロ』
ゲッツ坂谷 幻冬舎 1,680円
『夜市』
恒川 光太郎 角川書店 1,260円
『虹色にランドスケープ』
熊谷 達也 文藝春秋 1,650円
『ほとんど記憶のない女』
 リディア・デイヴィス 白水社 1,995円
『どんがらがん』
アヴラム・デイヴィッドスン 河出書房新社 1,995円
『メジャーリーグ、メキシコへ行く』
マーク ワインガードナー 東京創元社 2,520円
掲載ページ 書名 著者 出版社 税込価格
2005年11月 『シャングリ・ラ』 池上永一 角川書店 1,995円
『ブルース・リー』 四方田犬彦 晶文社 2,730円

『クライム・マシン』

ジャック・リッチー 晶文社 2,520円

『ハルカ・エイティ』

姫野カオルコ 文藝春秋 1,995円
『カリフォルニア・ガール』 T.ジェファーソン・パーカー 早川書房 1,995円
『Bランクの恋人』 平安寿子 実業之日本社 1,575円
『みんな一緒にバギーに乗って!』 川端裕人 光文社 1,575円
『世界のはてのレゲエバー』 野中ともそ 双葉社 1,785円
『わたしが愛した愚か者』 永瀬隼介 文藝春秋 1,890円
『ニート』 絲山秋子 角川書店 1,260円
掲載ページ 書名 著者 出版社 税込価格
2005年10月 『東京奇譚集』 村上春樹 新潮社 1,470円
『LOVE』 古川日出男 祥伝社 1680円

『沼地のある森を抜けて』

梨木香歩 新潮社 1,890円

『厭世フレーバー』

三羽省吾 文藝春秋 1,680円
『天使のナイフ』 薬丸岳 講談社 1,680円
『県庁の星』 桂望実 小学館 1,365円
『あなたのそばで』 野中柊 文藝春秋 1,470円
『その日の前に』 重松清 文藝春秋 1,500円
『2005年のロケットボーイズ』 五十嵐貴久 双葉社 1,680円
『素数の音楽』 マーカス・デュ・ソートイ 新潮社 2,520円
掲載ページ 書名 著者 出版社 税込価格
2005年9月 『モーダルな事象』 奥泉光 文藝春秋 1,950円
『土の中の子供』 中村文則 新潮社 1,260円

『SPEED』

金城一紀 角川書店 1,155円

『はなうた日和』

山本幸久 集英社 1,575円
『さよならバースディ』 荻原浩 集英社 1,680円
『震度0』 横山秀夫 朝日新聞社 1,890円
『東京タワー』 扶桑社 リリー・フランキー 1,575円
『ハイドゥナン(上・下)』 藤崎慎吾 早川書房 1,785円
『七悪魔の旅』 マヌエル・ムヒカ・ライネス 中央公論新社 2,730円
『アメリカ新進作家傑作選2004』 ジョン・ケイシー DHC 2,625円
掲載ページ 書名 著者 出版社 税込価格
2005年8月 『孤宿の人(上・下) 』 宮部みゆき 新人物往来社 1,890円

『死神の精度』

伊坂幸太郎 文藝春秋 1,500円

『シリウスの道』

藤原伊織 文藝春秋 1,800円
『うなぎ鬼』 高田侑 新潮社 1,785円
『サウスバウンド』 奥田英朗 角川書店 1,785円
『ロズウェルなんか知らない』 篠田節子 講談社 1,785円
『切れない糸』 坂木司 東京創元社 1,890円
『下妻物語 完』 嶽本野ばら 小学館 1,470円
『人生のちょっとした煩い』 グレイス・ペイリー 文藝春秋 1,750円
『グールド魚類画帖
十二の魚をめぐる小説』
R.フラナガン 白水社 3,780円
掲載ページ 書名 著者 出版社 税込価格
2005年7月 『六〇〇〇度の愛』 鹿島田真希 新潮社 1,470円

『ポーの話』

いしいしんじ 新潮社 1,890円

『くうねるところすむところ』

平安寿子 文藝春秋 1,750円
『賢者はベンチで思索する』 近藤史恵 文藝春秋 1,785円
『恋するたなだ君』 藤谷治 小学館 1,470円
『てるてるあした』 加納朋子 幻冬舎 1,785円
『バ−スト・ゾ−ン』 吉村萬壱 早川書房 1,785円
『インド式マリッジブルー』 バリ・ライ 東京創元社 1,995円
『輝く断片』 シオドア・スタージョン 河出書房新社 1,995円
『黄金の声の少女』 ジャン=ジャック・シュル 新潮社 2,310円
掲載ページ 書名 著者 出版社 税込価格
2005年6月 『いつかパラソルの下で』 森絵都 角川書店 1,470円

『風味絶佳』

山田詠美 文藝春秋 1,290円

『サラン』

荒山徹 文藝春秋 1,700円
『ベルカ、吠えないのか?』 古川日出男 文藝春秋 1,800円
『シーセッド・ヒーセッド』 柴田よしき 実業之日本社 1,785円
『私という運命について』 白石一文 角川書店 1,680円
『ぼくが愛したゴウスト 』 打海文三 中央公論新社 1,470円
『家、家にあらず』 松井今朝子 集英社 1,995円
『むこうだんばら亭』 乙川優三郎 新潮社 1,575円
『ベジタブルハイツ物語』 藤野千夜 光文社 1,575円
掲載ページ 書名 著者 出版社 税込価格
2005年5月 『古道具 中野商店』 川上弘美 新潮社 1,470円

『象の消滅』

村上春樹 新潮社 1,365円
『カギ』 清水博子 集英社 1,785円
『オテル モル』 栗田有起 集英社 1,575円
『告白』 町田康 中央公論新社 1,995円
『さくら』 西加奈子 小学館 1,470円
『半島を出よ(上・下)』 村上龍 幻冬舎 (上)1,890円
(下)1,995円
『泣かない女はいない』 長嶋有 河出書房新社 1,470円
『オルタード・カーボン』 リチャード・モーガン アスペクト 2,940円
『ナターシャ』 デイヴィッド・ベズモーズギス 新潮社 1,785円
掲載ページ 書名 著者 出版社 税込価格
2005年4月 『ナラタージュ』 島本理生 角川書店 1,470円

『グランド・フィナーレ』

阿部和重 講談社 1,470円
『だいこん』 山本一力 光文社 1,890円
『最後の願い』 光原百合 光文社 1,890円
『神狩り2 リッパー』 山田正紀 徳間書店 1,995円
『カーマロカ 将門異聞』 三雲岳斗 双葉社 1,785円
『横須賀Dブルース』 山田深夜 寿郎社 1,575円
『河岸忘日抄』 堀江敏幸 新潮社 1,575円
『彼方なる歌に耳を澄ませよ』 アリステア・マクラウド 新潮社 2,310円
『比類なきジーヴス』
ウッドハウス 国書刊行会 2,100円
掲載ページ 書名 著者 出版社 税込価格
2005年3月 『雪の夜話』 浅倉卓弥 中央公論新社 1,575円

『しかたのない水』

井上荒野 新潮社 1,575円
『九月が永遠に続けば』 沼田まほかる 新潮社 1,680円
『背の眼』 道尾秀介 幻冬舎 1,890円
『ユージニア』 恩田陸 角川書店 1,785円
『白の鳥と黒の鳥』 いしいしんじ 角川書店 1,365円
『笑酔亭梅寿謎解噺』 田中啓文 集英社 1,890円
『遺失物管理所』 ジークフリート・レンツ 新潮社 1,890円
『回転する世界の静止点 初期短篇集1938〜1949』 パトリシア・ハイスミス 河出書房新社 2,520円
『ドッグメン』 ウィリアム・W.パトニー 発行 柏艪舎/発売 星雲社 1,890円
掲載ページ 書名 著者 出版社 税込価格
2005年2月 『ラス・マンチャス通信』 平山瑞穂 新潮社 1,470円

『しゃぼん』

吉川トリコ 新潮社
1,260円
『日暮らし(上・下) 』 宮部みゆき 講談社 各1,680円
『漢方小説』 中島たい子 集英社 1,260円
『となり町戦争』 三崎亜記 集英社 1,470円
『四畳半神話大系』 森見登美彦 太田出版 1,764円
『素敵』 大道珠貴
光文社
1,575円
『アジアの岸辺』 トマス・M・ディッシュ
国書刊行会 2,625円
『ブラック・ヴィーナス』 アンジェラ・カーター 河出書房新社 1,680円
『グノーシスの薔薇』 デヴィッド・マドセン
角川書店 2,310円
掲載ページ 書名 著者 出版社 税込価格
2005年1月 『野ブタ。をプロデュース』 白岩玄 河出書房新社 1,050円

『人のセックスを笑うな』

山崎ナオコーラ 河出書房新社
1,050円
『そこへ届くのは僕たちの声』 小路幸也 新潮社 1,050円
『幸福な食卓』 瀬尾まいこ 講談社 1,470円
『Teen Age』 川上弘美・瀬尾まいこ他 双葉社 1,365円
『対岸の彼女』 角田光代 文藝春秋 1,680円
『春、バーニーズで』 吉田修一 文藝春秋 1,200円
『アルヴァとイルヴァ』 エドワード・ケアリー 文藝春秋 1,200円
『タイドランド』 ミッチ・カリン 角川書店 1,680円
『王狼たちの戦旗(上・下) 』 ジョージ・R・R・マーティン 早川書房 各2,940円

2008年2007年2006年2005年2004年2003年2002年2001年2000年